GPいって

鉄分点滴して

5日経ちました。

 

やっと落ち着いてきたわ

PMS的なのとか

だるさとか。

 

割と元気になって来ました!

 

 

そして、運よく?

女医さんのGP行ったら

ミレーナ(英語 Mirena)処置できる人で、

 

しかも、同じGPにもう一人

シニアの先生でミレーナ処置できる人がいて

 

思いのほか早くミレーナ入れてもらえることになりました。

 

 

生理のたびにフラフラになっていたから

生理が来るのが怖くて仕方ない。

 

どんだけ出るのか、

その後不調が出るのかとか。

 

そんなミレーナ。

処置には特別な免許が要るそうですので

全部のGPができるわけではないそうです。

 

 

来週の火曜日に入れてもらえることになりました。

 

 

 

 

 

で、自分でミレーナのセットを薬局に買いに行ったんだけど

(処方箋あり)

ミレーナは保険適応で7.70ドル

ひょっとしたら、ヘルスケアカードがあるから?

わからんけど。

 

だーけーどー

ドクターが処方してくれた痛み止めが

60ドル!

 

たかっ

 

しかも、使った後は

車に乗っちゃいけないらしくて。

 

ちーん。

 

どうしても娘を迎えに行かないといけないんだけどねぇ。

 

薬局の人も驚くほどの

強い痛み止めだったけども!

 

どんだけ痛いんだよー

 

 

 

そうそう、ミレーナは

処置用具もセットになっておりますので

箱がどでかくてビビった!

 

留置するのは先端の5cmくらいなもんだけども

ながーいのよ。

 

高枝切りばさみくらいの勢いで

ハンドルが長くてwww

 

 

 

 

もうフラフラ、貧血生活とはおさらばできることを願いたい。