新しい仕事が決まって

オリエンテーション行ってきた。

在宅の仕事 IN AUSTRALIAです。

 

でも、まだ仕事は始まってません。

明日からだよー

 

研修で先輩についていく、

なんてことはないらしい。

 

ある意味、怖い。。。

 

まぁ、各クライエントの家に

ついてはいけないか。

 

 

でも、人が不足しているのか?

 

毎日のように何通もメール連絡が来て、

「このシフト入れますか?」

と確認される。

 

すでに月曜日と金曜日は

レギュラーシフトが確定。はやっ!

 

とはいえ、1時間半とか2時間とかのシフトだから

 

全部オッケーしたところで

一日3から4時間とかなんだけども。

(娘が学校の時間のみだからね)

 

 

そんな中、

「このシフトは入れる?」

と来た中に、

ちょっと難しいシフトがあって

(もしかしたらその場で延長になるかも案件)

 

「14時15分までに終わらないと

マジで無理なんですーお迎えあるし」

といったん断ったのに、

 

なぜかロスターからは消されてなくて

しかもそのあと

「クライエントの急なキャンセルがあったので

その分は支払われます」

とのメールが来て、

 

 

もう私の頭は

????????

 

どーいうこと?

 

(私、在宅やったことないから)

 

 

オフィスに連絡して確認したよねー

 

そしたら、

何時間か何日前までなのかはわからないけど、

その人のプランによって

キャンセルできる期間が決まってるらしく、

 

それを過ぎて直前キャンセルされた場合には

通常料金が発生するらしい。

 

クライエント側はわかるんだけど、

ワーカー側にも支払われるのね!

 

すごっ!!!

 

その分、ワーカーだってスケジュール開けてたわけだから

ってことなんだろうけど、

 

キャンセルなら、勝手にキャンセルされて

ワーカー側にはNO PAYになるんだとばかり

思ってたし、

 

なにより、

働いてないのに

お金もらっていいのん?

的な罪悪感💦

 

棚ぼた的給料。

 

ありがとうございます!

 

 

まぁ、お給料もらったところで

その半分は

ガバメントにお手当減らされるだけなんだけどね。。。

 

仕事頑張れば頑張るほど

お手当は減らされるシステムです。