ナチュロパスのRioさん伴走のもと
腸活始めました!
お悩みオンパレード
⚫極度の貧血
ヘモグロビン 低
赤血球 低、小さくなる
鉄 底値
フェリチン 底値
トランスフェリン飽和度 底値
↓↓↓
症状
疲れ、息切れ、朝早く目が覚める
息苦しさ、喉の詰まり、
白目がほんのり黄色に
不安感、イライラ
⚫極度の便秘
1週間出ないのはザラ
下剤もしくは老廃物を出す漢方を飲まないと出ない
⚫月経過多
自分でも気づいてなかったけど
すんごい過多だった!
2日目でもナプキン1時間で
変えなきゃの人は
多分過多だよ
⚫更年期
ミドフォーなので人並みに。
ホットフラッシュはまだ来てないけど。
⚫花粉症
重度ではないが
スギ花粉などに反応
シーズンになると
お布団、シーツ系は外に干したら
鼻が詰まって寝れない
⚫その他腸系のお悩み
(便秘だからかも?)
食事の後にお腹がゴボゴボいう
リーキーガット?疑い
小麦系食べたら、眠くなる
⚫お肌のカサつき
などなど。
女性によくありがちな
病院に行くほどでもないか…
と思われる不調のオンパレードだった私が
漢方とナチュロパスで
どれだけ改善できるか、
のレポートです。
腸活は
最初のめちゃくちゃいい状態
をキープするのは
なかなか難しいですが。
だって、相当年季入ってるから、
私の便秘もさ。
調子悪くなった期間だけ
治るのに時間がかかるそうで💦
焦らず行くのがよいみたいです。
先日、ナチュロパスRIOさんの
伴走セッションを受けまして。
なんていうか、
今やってることの確認っていうかね。
答え合わせっていうか。
答え合わせして、
これでいいですよー
って言われたほうが
これからも長く続けられそうな気がする。
一人でやってたら
効果薄れたらやめてしまいそうだもの。
RIOさんに聞かれて
よくよく考えてみたら、
おなかの張りとか
ガスでゴロゴロいうみたいなのは
良くなってた!
すこーしだけかもしれないけど
前進してる。
ほんと、
お昼食べた後なんて
ずっとごろごろしてたのに
そういや、この頃それないかもー
ってな感じ。
それだけでも
ストレスが少なくなったかもしれない。
ぼちぼち頑張っていきます。
お世話になってる
RIOさんのブログ
相談しやすくて、ありがたいです💛