お友達が教えてくれた
YOUTUBE。
子供用です。
いや、
子供のための大人用ですwww
こんなんです。
この中で
勉強になるけどおもしろい漫画が
(学習漫画じゃないガチのやつ)
紹介されてるんですが、
ランキング見てたら
私が読みたくなりまして
「銀の匙はたしか、英語バージョンもあったよね?」
とフラットメイトが言うので、
これ↓↓↓
早速図書館で調べたよ。
で、
あったーーー!!!
っていって
早速予約ぽち。
すぐきました♪
さすが地元図書館♡
(マイナーだからなのかも)
銀の匙(なぜか日本語オリジナルのほう)
1から5巻を借りたら。。。
日本語コーナーに6‐11巻もあるではないか!
そっこー
借り占めたwww
1から11巻が全部うちにある状態!
しかも、新品同様
(多分みんな知らないからだと思うよ)。
主人公が
農業高校に通って
農業や酪農とはなんぞやってことを
体験する話なんだけど、
私が読んで、めちゃ面白いわ。
一日で5巻読んじゃったwww
私がおもろいおもろい言ってたら
娘が部屋に持って行った!
よし、計算どーり!!(ガッツポーズ)
娘にはちょい難しいけど、
笑いのセンスはわかったらしいよ。
マンガって漢字にフリガナ打ってあるし
人を傷つけないマンガなら
読んでもありだと思う♪
さて、
これで漢字の読む能力が上がるかは
すぐには結果は出ませんけども💦
ハマって読んでくれるでしょうか。
母さん、
次は
宇宙兄弟が読みたい。
図書館に。。。
ないだろうなぁ。
英語バージョンの
ハイキューとか読んで
英語勉強しようかな。
あ、娘は。。。
やっと英語のチャプターブック
(子供用小説みたいなの)
を読み出しました。
英語のくだらないマンガ
(日本のに比べ物にならないくらい
クオリティ低い。。。)
は卒業するかな??