日本は台風がすごいらしいですが
大丈夫でしょうか。。
うちの実家は
「台風は通り過ぎたんだけど、
雨がすごい」
といって
目の前の川の写真を送ってきた。
やばいじゃん!
川が
ひったひた
(満タンの意)
ひったひたって方言か?
は置いておいて、
今にもあふれそうな川を目の前にし、
避難指示が出ているのにもかかわらず
「もう少し様子見るわ。」
とのんきな母。
「そんなこと言っとる場合じゃないでしょ!
指示なんだから、避難しなさい」
と娘(私)。
娘「うちにはばあちゃんがいるんだから!
早く避難して!!」
母「ばあちゃんはね、今ショートステイ中なの
ちょうどよかったわ♡」
娘「ほんじゃあいいけど、ていうかあそこ
(ショートステイしている施設)も
うちと変わらんくらい川沿いやん!
あそこって安全なの?」
母「知らんけど、4階建てだし
連絡ないから大丈夫なんじゃない?」
だそうだ。。。
車で10分もかからないところに
弟が住んでいるのだが
お嫁さんに気を遣って
泊まらせてとはいえないらしい。
いやいや、そんなこと言ったって
こんな有事に(;'∀')
災害慣れしてるっていうかなんて言うか
困ったもんです。
何事もなければいいんですが。。。
とりあえず、
「いつでも避難できるように、
避難グッズは用意しておきなさい!」
と言っておきました。
こういう時のための
無駄にどこかから集まった
懐中電灯とかろうそくとか
父が無駄に溜めまくってるグッズが
役に立つのであろう。
(普段はタダのごみにしか見えない)
とりあえず、無事でいてくれますように。
皆様のご家族も
大丈夫でしょうか。