NBNは届いたんだけども。
接続&セッティングは
思いのほか難航し
まだインターネットは繋がっておりませぬ。
機械の接続自体は
簡単だったんだけど、
インターネットのセッティングが。。。
インターネットプロバイダーに電話。
例によってIndian。。。
悪い人ではないんだけども
話の意図がいまいちわからない。。。
さんざん一緒にあーでもないこーでもない
とやっても繋がらず
nbnがどーのこーの
「また後で電話するね」
と言われて2時間待ったけど
かかってこず。
後で電話する
というお決まりのOZフレーズ
(いや、言ってるのはIndianだけども)
あなたならどうする?
何時間待つ?
それとも最初からかかってこないと踏むか?
時と場合によっては
マジでかかってこないこの国。
(日本では信じられないでしょうが。)
2時間待ってもかかってこなかったので
かけたよねー
また同じことなぞるよねー
解決しないよねー
残念なことに
モデムは前のアパートから持ってきたもので
箱もなければなんもない
ひょっとしたら
ケーブルが間違ってるかも
と言われて
JB買いに行ったよねー
絶対ケーブル合ってる状態で
もう一回チャレンジしたよね。
やっぱりダメだったよねー
しゃーないからもう一回
プロバイダーでんわするよね。
今度はなぞらなくて良かったけど、
「NBNコネクションが問題だと思うから
それが解決したらまた電話するね」
出たよー
また電話するって!
「またっていつ?」
てもちろん聞くよね。
そしたらまさかの
「24時間以内には」
えええええ
また明日まで待つのぉーーー
な、長い
長いよォー
すると
今日のお姉さんは
(Indianだけども)
インターネットないと困るよね
ご不便かけて、ごめんなさいね。
と謝ってくれた。
いや、謝って欲しいわけじゃない
んだけども
その一言があると無いとでは
なんか気持ちが違うよね。
電話でも人柄って出るよなぁ
って思った昨日今日でした。
帰ったらインターネット繋がってると
いいんだけどな。。。