引越しは9割昨日終わって
あとは細かいものと
最終確認のみ。
重いものや大きいものは
引越し屋さんにやってもらったけど、
なんだかんだ疲れる
それにしても3階から一旦降りての3階
まじ舐めてました!
階段の踊り場ちっちゃすぎだろ!
冷蔵庫と洗濯機、
回るのにめちゃくちゃ苦労してたよ
もう次は1階がいい
と思った次第。
結局
「二人で行って3時間くらいですかねー」
と言われていた引越は
4時間かかり。
予算150ドルオーバーでしたわ💦
それでも
一生懸命重いものを運んでくれた
お兄ちゃんたちを見てたら
ありがとう
しかないけども。
お兄ちゃん達のシャツも
前の会社のシャツと同じ色で
ワーホリ君たちを思い出して
懐かしく思いました。
娘は相変わらずマイペースで
ろくに片付けもせず絵を書き出して
やたら凝った絵をドアの前に。
「入る時は5回ノックして」
だそうですが、
いや、ドアなんてむしろ閉めさせませんが?
なんだかんだで引越し終わり、
夕方は何も無いのでピザを頼み
テレビでも。。。
と思ったら、ソケットなくて見られず。
デジタルデトックスな昨日。
解せないことがひとつ。
前からうちの不動産屋(動かない方)には
私の方から
「26日に大型のものを引っ越して
27日には引越し完了すると思うから
28日以降のいつでも
ボンドクリーニング入ってもらって」
と言ってあった。
もうそれが先週の水曜日。
昨日の引越しの時間
(ちょうど今にも引越し屋が来そうな
11時過ぎに)になって
不動産屋から返信あって
「今日か明日に鍵返してくれる?
ボンドクリーニングを早くやりたいんだって」
だそうだけども。
謎1
なんでこの時間なんじゃ
もっと早くに連絡できんかったんかい
謎2
今日返せって!返信遅いくせに急!!!
謎3
ボンドクリーニング入るからって
何故私が鍵を返さなければならないか。
鍵を返したらもう私の部屋ではなくなるのに
レントは払え(ブレイクリースなので
次が入るまで私が払い続ける条件)
鍵は返せ
って何???
てか
あんた達
マスターキー持ってるじゃん!
それで開ければいいじゃんね?
友人も「先に鍵を返せはおかしいって!」
と言うので
「鍵返すってことは私の部屋ではなくなるから
レント払わなくてもいいってこと?」
と不動産屋に言ってみたら
ムキになって返信来たよね
結局
鍵は次が決まって書類が完了するまで
返しません。
ボンドクリーニングは私が部屋の鍵を
開けて入ってもらう
ってことで
不動産屋も納得したので
そういうことにします。
それにしても
会ったこともない不動産屋
会ったこともない住人
お互いにどーなの?
って思っちゃうよね。
一回だけ電話はかかって来たけど
声聞いたのもそれだけ。
テキストやメールでのやり取りが
通常。
契約書も何もかもよ。
(契約書は最近
いろんな不動産屋でネット使ってます)
信頼関係作れないよね、これじゃ。
ほとんど来ないし不動産屋も。
インスペクションも来てないし。
ONSITEにオフィスあるのに
来てるとこ一回も見てないし。
鍵返すのも直接じゃなくて
BCっていう不動産屋専用の郵便受け
入れるだけだからね!
なんだかね。。。
って思うのは私が古い人間だからでしょうか?
新居にはこれでもか!
というくらい不動産屋来ますwww
住民はみんな顔なじみらしい。
私もまだ住民じゃなかったのに
既に3回会ってて
今日インスペクションまた来るってwww
愛想はないけども
しっかり仕事してくれるんだなぁ
その分、家は綺麗に使わないと
見られちゃうけどwww
とりあえず、安心♡♡
前の家の次のテナント決まって欲しいわ。
鍵返さないからって
次入るの遅くなるってこと
あるかなぁ。。。
新居1日目だと言うのに
解せないことで頭がいっぱい
残念すぎる