昨日は娘の音楽ワークショップ。


学校公認でお休みできる日。


その代わり近くの高校で

みっちり教えてもらいます!


周りの小学校の楽器やってる子も

400人弱が参加。


うちの子は今年からしかやってないけど

大丈夫かしらね。。。


と思いつつ


本人が行きたいと言うので参加させることに。


2時過ぎまで練習して

一旦解散して


5時過ぎにもう一回集合して

夜には親が見られるコンサート。


なんて言うか私的には

これが見たくて参加させたともいう。


だって

オーストラリアの学校って

あんまり子供が学校で何やってるか

見る機会ないんだもんえーん



娘は自分で選んでトロンボーンにしたので

オーケストラでいう後ろの方で


私はめっちゃ早く並んで

客席の1番前を陣取ったというのに

演奏してる娘の姿は

ほとんど見えずえーん


でも前にあったビッグスクリーンに

練習風景や演奏中の子供たちの姿を

映し出してくれて

少しだけ娘の姿を見ることが出来ましたおねがい


肝心な演奏はと言うと。。。


正直グダグダだったけども笑い泣き笑い泣き笑い泣き


週一日しか練習しないから

大体の予想はついてました笑い泣き


お友達のママに聞いても

練習の頻度はそんな感じでした💦



まずは1日音楽漬けになって

頑張った娘を褒めよう口笛


いろんな刺激を受けて

いつもと違う人に会って

何かしら

楽しいことやうれしさ

練習して上手くなりたい(←あわよくば)


って気持ちが生まれてきたら

母は嬉しいな。


さて

練習は増えますでしょうか?笑い泣き笑い泣き笑い泣き