仕事がね。

いっぱいいただけるようになったので。


娘を習い事に入れるかどうか

考え中。


その昔、ホームステイのホストママが

言っていた名言


「子供なんて、暇にしといたって

ろくなこと考えないから忙しくさせとけ」


それもそうだwww


それでもお友達は

「自由な時間があった方が

遊びをクリエイトする」

と言っていたが。。。


うちの子はどうだろうか?


タブレットに依存している気さえする💦


何より

あの有り余った体力を

何かに利用させたいwww


あの運動神経を

あのままにさせとくのはもったいない

と母は思うのです。


小学生のうちは

いろんなものを体験させて

好きなものを見つけてもらいたい

って言うのもあるかな♡♡


スイミングとダンス少々以外は

まだ何もしてない娘は

未知の可能性がおねがい

言い過ぎか?


勉強は??

って感じですが💦


勉強は興味なさそうなので

とりあえずスポーツから攻めますウインク


テニスと

マーシャルアーツ(武道)。


両方とも

お友達がやってるからwww


不純な動機!?


とっかかりがなんであれ

ハマれば良し♡♡


始める前はヤダヤダ言うくせに

始めたら意外と楽しむ娘ですのでwww


ダンスはね、

英語に自信が無いから

やりたくないっていうんだけど


ダンスってなんて言うか

言葉わかんなくてもできるよね💦

ジェスチャーだもんね


誰かお友達やらないかなー爆笑



習い事も移ろいゆくものなのでしょう。


習い事は将来への

投資ですね照れ


今年は見送ったけど

来年は学校の楽器もやらせる予定。

(本人はまた「ヤダー」と言っているが)


ちなみに

3年生からは弦楽器

(バイオリンとかチェロとか)

4年生からは管楽器

(トランペットやフルート、

サックスもあった)

が習えるらしいです。学校で。


学校でなら是非やって欲しい!


色々体験できるのが

楽しみになってきました。


母は仕事頑張らねば!