前の仕事でうまいこと基礎的トレーニングをされていたので、
わりと次の仕事に慣れるのも早め。
基礎体力もついてるし。
だからってー--
最初の週だというのに
がっつり1として数えられ。。。
先輩に
「はい、あれやって!」
「こっちやってー」
と指示されまくり、
はいよー--
と動いちゃってる私ですが。
まぁ、さすがに先輩が動くようには動けないけども💦
がっつり時間数もいただいたので
クタクタですわぁーーー
それでも金曜日は少し早く終わらせてもらって
一人で買い物行ったり。
(トイレットペーパーはクリネックスの
高い奴しかなかった
肉は一時より増えてたけど、
ミンチなんかは2パックまでって決められてた)
少しだけ自分時間が持てたよ。
さすがに
朝6時半に学童に送っていき、
7時過ぎから仕事
4時に終わってそのまま学童に迎えに行く生活をしていたら
自分一人の時間がない。
私には絶対にそれが必要なのだよぉーーーー
じゃないと
娘にあたりまくると思うわ。
母親に向いてないのかな?
とたまに思う。
思えば、日本のお母さんってそれが普通だよね。
まぁ、私も日本ではそうだったけども。
それでも、別居してた元旦那に週末は面倒見てもらってたし。
週末もべったりじゃ、
大変よぉーーー(´;ω;`)
ここは多分、
仕事が終わったらすぐに迎えに来い!
とは決まってないと思うので
6時までに迎えに行けば
いいんだもーん。
日本の保育園は
仕事帰りでスーパー行ったりしても
保育園にチクられる勢いだったもんね。
怖かったわぁーー
一人でスーパーくらい行かせてくれよ。