どうやら着いた日は

DAY 0と数えるらしく

1日目と数えないらしい隔離生活。


昼前についてるのになえーん


で2週間後の着いた曜日と同じ曜日に

退所となるらしいよ。

実質15日なのね。


昨日の昼は

朝食と昼食が一緒に来てたらしい。

どうやら紙袋1つが
一人分1食らしい。
娘のはキッズミールで
アレルギーありなので
白色。




入ってたものは。。。
ごめんなさい🙏
写真はとってない。
その代わり
動画を撮りました。

そのうち
youtubeにアップされるかも。
私の編集の捗り次第です。

the オーストラリア ミールね
って感じで

WEETBIXと
フルーツと
ヨーグルト
キッシュ
生春巻き
が入ってたと思う。
サラダもあったか。
小さなコンテナの
ほうれん草のベビーリーフ。

日本人ってベビーリーフ食べないけど
私はこれが1番美味しいと思うよ。
大きいと固いじゃない?
生で柔らかい小さいほうれん草が好き♡♡

ドレッシングは
オリーブオイルとバルサミコ酢
オリーブも入ってる♡♡

多分日本人にはあまり馴染みのない取り合わせ
だけど
私はオリーブも好き♡♡
ぜーんぜん不自由ではない。

ただ。。。
当たり前だけど小麦が多いから
お腹がゴロゴロ。

今までゆるーくグルテンフリー生活
してたから
そのギャップがすごい😭

グルテンフリーミールにしちゃうと
大体の場合
一気にクオリティが下がるっていうか
超質素。
ベジタリアンか?ってくらいになるから
あえてしてないけど

米好きな娘に
今日もチキンの巻き寿司を奪われ
結局パスタサラダを食べた。。。
なんか調子が上がらないんだよね。
やっぱりグルテンフリーの方がいいかも。


娘は
WEETBIXはヒットだったけど
その他はあまりヒットせず。。。
私のミールを奪って食べたり
日本から持ってきたカップ麺食べたりしてます。

娘から
「肉が食べたいよー」と言われ
確かに先輩Qualantinerのジャスミンさんの
ブログにも
チキンが多いと書いてあったけど
その通りだ。。。
と思ったわけであります。

多分、ケータリングの会社、同じだとおもう。

キッチンあるし♡♡
Coles(スーパー)のデリバリーをしようと
思って検索したら
50ドルからしかオーダーできない上、
来週しか届かない😭

1週間しかないー
意味無いショボーン

ということで
Ubereatsにしたいと思います。

今日やった事は

この14日間のルーティンを決める
携帯番号をゲット
友達や家族に知らせまくる
YOUTUBE用の動画を撮る
ジクソーパズル1000ピースに取りかかる
娘とオンラインゲームをする
ネイルをする
家事(食事、食器洗いはもちろんのこと
下手に家電があるので、洗濯も全部自分)

などなど
やっていたら
参加するはずだったzoom研修の
時間を過ぎていた滝汗

やっちまった。。。

パズルはハマりすぎて
初日なのに
結構やっちゃった




さて。

明日は
DAY2のPCR検査があります。
何事もないといいな。
エアコンがね。
ぶわーってでて、
暖かくなると切れる。
寒くなるとまたぶわーって感じで
なんか微妙だし
喉に悪いわ。

娘は。。。
元気があまりすぎ
部屋のはしこっから走って
ベッドにダイブする遊びを何回もやってた💦



ということで
day1報告終わり。
 ベッドはこんな感じです!