ばたばたとしておりましたが、
何とか日本につきました。
そして、ついに明日は
「オーストラリアの介護~利用者も職員もハッピーな介護システム」
東京講習会です。
緊張しつつ、今からレジュメを見直し、
何をしゃべるか今一度考え。。。
てな感じで夜もふけるでしょう。
皆様にお会いできるのを本当に楽しみにしております。
もし、興味あったんだけど。。。明日時間があるんだけどどうしようかな、
という方。
明日、直接会場にお越しくださいませ。
東京、表参道の港ーますという喫茶店です。
開場10時15分、開始10時30分予定です。
詳しくはこちらから
http://www.ajhealthandcare.org.au/services3
日本で半年で辞めたいと思った介護が
オーストラリアでは一度も辞めたいと思うことなく、
8年も続けることが出来ました。
オーストラリアの介護システムに守られて、
仕事ができたからだと思っています。
日本では必須の腰痛ベルトは
ほとんどつけたことがありませんでした。
何組もの日本からのゲストグループをご案内させていただきましたが、
その誰もが
「楽しそうに仕事してますね」
といわれます。
そして、介護施設を見学し、介護システムを知ると
目を丸くして感動して帰られました。
今回のこの講習会は
オーストラリアにご見学に来られない方のために
オーストラリアの施設の内部の写真もふんだんに使いながら、
実際に来ていただいたかのような気持ちで講習会を受けていただき、
オーストラリアの介護システムを知っていただきたいと思います。
まだ間に合いますので、ぜひお越しください。
お待ちしております。