講演日からついに2ヶ月をきりました。


ここで正式に告知させていただきます。


オーストラリアの介護
~利用者も職員もハッピーな介護システム~



日時 2016年12月11日午前10時30分~12時30分

場所 東京、表参道 港ーマス
     Address 東京都港区北青山3-10-2 
                     栄友ビル202
     Phone 03-5778-4130 表参道駅から徒歩1分

会費2000円

(飲食物のお持込はご遠慮ください。会場にてご注文いただけます)

 講演後、懇親会ご希望の方、

その旨、お問い合わせフォームよりお知らせください。
(ランチ代自己負担、人数制限あり)

募集人数 25名様

皆様のご参加、お待ちしております。


詳しくはこちらから



~講演にあたってのメッセージ~


私は日本の介護を初めは2年でやめました。

精神的にも、肉体的にも疲れ果ててしまったからです。

オーストラリアの留学に出て、

介護とは全く関係ない環境で過ごしてみて初めて、

「自分は介護が好きなんだ」

ということに気づきました。



オーストラリアの介護を始めてみて、

不思議なことに

「辞めたい」という気持ちは消え、

介護を楽しみながら続けられる環境に感謝すらしています。

(多少のストレスはないとは言えませんが。。。)

リフターを常時使用することにより、

腰痛はかなり軽減されました。


なぜそう感じられるのか、

その秘密をお話しようと思います。


がんばってがんばってがんばり続けて

息が切れて

もうがんばれないって言うところまでがんばって、

それで辞めるなんて悲しすぎるじゃないですか。


長く楽しく、介護を続ける。

これが私の一番の願いです。

少しでもたくさんの方が、介護士さんが、これを実現できることを願っています。

介護者が幸せであれば、結果的に利用者さんも幸せにできますよね。

=======================================


今回は25名様ということで、こじんまりとお話会的な感じで行いたいと思います。

肩肘張らずにいらしてください♪


25名様ということで

ひょっとすると!?

混雑が予想されます。


お申し込みはお早めに。


お申し込みはこちら

お申し込みの際には、件名に「東京講演」とご記入ください。


よろしく御願いいたします。





イラスト ニョエ