「現状にあきらめないで」の記事。


日本で働く職員さんに現状を聞いて、

鼻息荒く

熱く熱く書いたんですが、


当の本人さんは

なんと相談できそうな相手がいたらしい(笑)



ええええええええええええええええええええええ!


ひょ、ひょっとして、

私ってひとりよがっちゃったかんじ?



一人で熱くなっちゃって、

本当にこっぱずかしいわじゅる・・

とポッと赤くなっていたら。


(注意)でも、ブログ記事に書いたことは

本当で、熱い気持ちももちろんもっています!




あら、気がつけば。

シェアの数が!!!!


史上最高の、

98件!!!!

(9月12日現在)



なんと!

皆様、本当にありがとうございます。


鼻息荒く、熱をこめて書いた甲斐が

あったってもんだよぉ~~~


もしか、本当にオーストラリアの現場を見たいという方、

「オーストラリアに行くので、仕事をやめます」

という勢いの方。


こちらに連絡をください↓

www.ajhealthandcare.org.au



最近は特に、日本の現状を聞いて、

くわぁ~~~っと

書かなくちゃ!と使命感が沸いてくる場合が多く。。。


なぜかというと、

2週間でシフトが3シフトしかない上、


私の施設のことは守秘義務の関係上、

かけないことになっておりますので、(法律が厳しくなったとかなんとか)

なかなか筆が進まず。。。



そんなときの、愚痴めいた!?日本の現状を聞くと、

書きたくなるのでありました。


どなたか、私の書きたいスイッチを押していただける方、

大募集。


書きたいスイッチが押されるだろうwebとかを教えていただけると

大変助かります。


これ、どうよ?

と思うこととかね。


テーマを読者に丸投げって自分がどうよ?





ただいま考え中。


イラスト ニョエ https://www.facebook.com/Noenoe-art-work-507839949253834/timeline/