今度、またレクチャーをする機会がありまして。


超基本的なデータを改めて書きますけども。


オーストラリアの人口

約2362万人

うち、サウスオーストラリア

約170万人


日本の人口

約1億2700万人


オーストラリアの高齢化率

14.7%(人数にすると約350万人が65歳以上)



日本の高齢化率

26.4%(人数にすると恐ろしいですが。。。

約3350万人が65歳以上)

これは世界の中でもダントツ。

人数にすると、日本はオーストラリアの高齢者の

10倍もいるのですね!!

でもって、オーストラリアの総人口より1000万人もおおく、

日本には高齢者がいるという事実。




ちなみに、国土の面積は オーストラリアは日本の20倍。


人口密度

日本 336.22人/km2

オーストラリア 3.05人/km2

なななんと、100倍!


そして、平均寿命。

オーストラリア 82.1歳

日本 83.5歳


この1.4歳の差を大きいと見るか、

小さいと見るか。


ただし、オーストラリアでは

極力延命はしません。

いろうの人もほとんどいません。

老人ホームで寝たきりの人もほとんどいないし、

自分の面倒が見れなくなるまで

独居、パートナーと住むのが多く、

家族と居住する文化ではありません。


どうでしょう?

ほんのすこーしだけ、見えてきましたか?

オーストラリアの高齢者の様子。


さて。

レジュメを書かなくちゃ。



参考

http://www.abs.gov.au/ausstats/abs@.nsf/0/1CD2B1952AFC5E7ACA257298000F2E76?OpenDocument

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm

http://ecodb.net/ranking/imf_area_lp.html







イラスト ニョエ FBこちら