本日2回目のアップですので、
前の記事も見てね♪
フルタイム、パートタイム、カジュアルの差について
書いていた記事があったので、
過去ログとしてアップします。
=========================================
オーストラリアの合理的介護?
2012年03月04日(日) 06時42分43秒
テーマ:オーストラリアでの介護
日本人の介護ツアーに参加して、いろんな方にお会いしました。
それぞれ見る視点が違って本当に面白かったです。
うちの施設に来ていただいたときに言われたことは
「ケアシステムが合理的」
一番人が要るときには人を入れて、
いらないときはいれない。
ナーシングホームではあまりフルタイムの人を
雇ってないような気がします。
パートタイムで固定シフトをもらう人たちが多いかな。
そもそも、雇用形態がフルタイムとパートタイムの差は
ほぼほぼ時間数の差だけっていうね。。。
その下がカジュアルと呼ばれるバイト扱いの人たち。
パートタイムとカジュアルの差は決まったシフトがあるかないか。
2週間に一度シフト表が出ますが、
パートタイムの人は毎2週間シフトが決まっています。
一方、カジュアルの人はパートタイムの人が病欠、
どうしても休まなければいけないとき、
有給の人、の代わりに主にシフトをもらうので、
決められた予定というのがありません。
いつシフトをもらえるかもわからず、
今月は収入が5万円、先月は10万円だった、
ということもありえるわけです。
パートタイムにある病欠の有給もありません。
あと有給休暇もありません。
その代わり、カジュアルの人は時給が3ドル高いんです。
アデレードではパートタイムの時給が朝が18ドル、
夕方、夜が20ドルくらいで、
土日は一日27ドルで約1.5倍、祭日は2倍になります。
カジュアルはそれに+3ドルずつの時給です。
残業代、10分単位でしっかりつけます!!
病欠は(パートタイムだけ)年に10日分
(追記 年に自分のシフトの2週間分でした。2015.5)
ですが、働いた時間で割って、少しずつ増えていくので、
1年に一回いっぺんに増えることはありません。
たまった分だけの病欠日がつかえます。
前の記事も見てね♪
フルタイム、パートタイム、カジュアルの差について
書いていた記事があったので、
過去ログとしてアップします。
=========================================
オーストラリアの合理的介護?
2012年03月04日(日) 06時42分43秒
テーマ:オーストラリアでの介護
日本人の介護ツアーに参加して、いろんな方にお会いしました。
それぞれ見る視点が違って本当に面白かったです。
うちの施設に来ていただいたときに言われたことは
「ケアシステムが合理的」
一番人が要るときには人を入れて、
いらないときはいれない。
ナーシングホームではあまりフルタイムの人を
雇ってないような気がします。
パートタイムで固定シフトをもらう人たちが多いかな。
そもそも、雇用形態がフルタイムとパートタイムの差は
ほぼほぼ時間数の差だけっていうね。。。
その下がカジュアルと呼ばれるバイト扱いの人たち。
パートタイムとカジュアルの差は決まったシフトがあるかないか。
2週間に一度シフト表が出ますが、
パートタイムの人は毎2週間シフトが決まっています。
一方、カジュアルの人はパートタイムの人が病欠、
どうしても休まなければいけないとき、
有給の人、の代わりに主にシフトをもらうので、
決められた予定というのがありません。
いつシフトをもらえるかもわからず、
今月は収入が5万円、先月は10万円だった、
ということもありえるわけです。
パートタイムにある病欠の有給もありません。
あと有給休暇もありません。
その代わり、カジュアルの人は時給が3ドル高いんです。
アデレードではパートタイムの時給が朝が18ドル、
夕方、夜が20ドルくらいで、
土日は一日27ドルで約1.5倍、祭日は2倍になります。
カジュアルはそれに+3ドルずつの時給です。
残業代、10分単位でしっかりつけます!!
病欠は(パートタイムだけ)年に10日分
(追記 年に自分のシフトの2週間分でした。2015.5)
ですが、働いた時間で割って、少しずつ増えていくので、
1年に一回いっぺんに増えることはありません。
たまった分だけの病欠日がつかえます。