お友だちと会って

お出かけをした

たまにラインでやりとりをしていたけれど
いつも忙しそうだったし
仕事も時間帯が微妙で
なかなか会えずにいた
仕事を変えて、それでも貴重な日曜のお休みに
「会いましょう」と連絡をくれて
やっと会えた
うれしくてうれしくて
夢で先に会ってしまったのだけれどもw
袋田の滝こそ有名であろうけれど
きっと混雑してるだろうと
こちらの月待の滝へ行きました

じゅーぶん楽しめた紅葉



滝の裏側から








ひとつ上の彼女
わたしとのん©️が山登りをするきっかけを
作ってくれたお友だち
また一緒に行けたらいいなと
思っているのだけれども

あの頃は、
お客様に良い提案をしたいと
お客様が登った山を自分も歩いて
靴紐の結び方、ポールの使い方、
色々試しながら歩き
その為に、でしかなかったように思う
と、、、


彼女はとても頑張り屋さんなのです

初めての「磐梯山」
初心者の私たちの為に
私たちの分の水とかも
大きなザックに入れて
お湯を沸かし
コーヒー作ってくれたのも
すごく覚えてる
わたしの道具収集もきっとここから
わたしもやりたいって思ったきっかけ

また一緒に山行きたい



途中、カカシ祭り?やってて
ちょっと寄ったりして

もともと待ち合わせがのん©️ちの近くだったので
のん©️を呼び出し
お友だちはのん©️にも会えたことに
とても喜んでました

なんてったって
とあるショップの
オープニングスタッフ〜でしたからね
私たちw



またみんなで会えるといいな










妹と実家に帰り

地域のおじぃちゃん、おばぁちゃんたちと

ウォーキング




登山もいいけれど

こんなふうに歩くのもいい

歩道が整備されてないところがたくさんで

クルマで走る人たちには若干迷惑をおかけしたと思われるけども、、

歩いていけないところではなく、道だし、、




「スワン」からの眺めが

またステキすぎて

ここにテント⛺️張らせてほしいと思った笑


午後は妹が干し柿が食べたいから作りたいと

母の知り合いのうちへ

柿を取らせてもらいに出かけ






立派な渋柿、ごっそりいただいてきました

わたしは好きでない


妹が柿の上側を包丁でぐるっとひと回り

わたしがピーラーでむきまくり



母がヒモにくくる


そして無事吊るすことができました









小さい秋🍂だけ

展示させていただきました


懐かしき息子が通った学校の音楽室


もうどんなだったか遠い記憶




文教福祉複合施設となり使用されています


受付をお願いされたので

娘くらいの女子と受付をしました


書道教室で会うことはあっても

おとなしく(集中して)書いてるので

お話ししたことなかったけれど

仲良く受付させていただいて

楽しく過ごせました


推しの話しとか

このグループ知ってますか?って

グループ名きいても、まったくわからんアセアセ

オバチャンだからしゃあない、、

前日に豊洲で食べ歩きしてきたお話しとか

写真見せてもらったりして

なんだか嬉しかった


もひとり同じお教室の女子

仕事で来られないかもと言ってだけど

来てくれて

途中から3人で受付

ディズニーのおすそ分けお菓子いただいた


ふたりは同級生で

なんか楽しそうで

お教室でとはまた違った感じで

色々話せて楽しかった


まぜてくれてありがとうですおすましペガサス





お昼まで、ってことだったので

友だちがバイトしてるフルーツ飴やさんで

ぶどう飴買って帰ってきました


風がびゅーびゅーでうずまき寒かった、、