去年通っていた幼稚園、発達凸凹の子やクラスのプログラムに参加できない子は職員室で預かることがあるそうです。

うちの子供も難しい製作の時や興味がないプログラムの時は職員室にいたらしい。

(頼んでないけど)


ま、確かに説明会で「うちの幼稚園の特徴は解放された職員室です✨」と言っていたかも?


こちらから職員室で見てくれとは一言も頼んでないけど、(2回目)そう言う方針なら別に何も言いませんでした。


クラスに参加できないから職員室に連れて行くのに、職員室ではお利口にしていないといけないみたいです。


そんな中、我が家の子供がオムツにうんちをして脱いでしまったことがありました。

入園して割とすぐの頃です。


その日、担任からこういうことがありましたと経緯を聞いて、もちろん「汚してしまって、申し訳ありません!」と伝えました。


そして、幼稚園辞める前、3月の面談で、副園長がその事を掘り起こしてきて、副園長「あの時、園長に謝罪がなかった。後始末したのは私たち。」とのこと。(あの園長が処理したとは思えないが…)


園長は「小学校でも教室で嘔吐したら担任に、保健室で嘔吐したら保健室の先生に謝罪するのが常識ですよ」と言っていました。


私は「担任の先生から聞いたので担任の先生に謝罪して終わりにしてしまいました。すみませんでした(思ってないけど)」と伝えましたが、思い出して腹立たしくなったのか、怒っていました…


処理した先生を特定してその先生に謝罪することが一番良いのかもしれないけど、そこまでできる人の方が少なくないですか?


担任の先生に、園長に謝罪するべきだったのか聞くと「私個人としては排泄物の処理は業務の一環と認識しているので、謝罪はいらないと思っています」とのこと。まともで良かった。


この話を周りにすると、みんな園長と副園長の言動にドン引きしていました。(もちろん園長、副園長の発言は録音データで残っています)


その後、区役所の子ども家庭支援課、県庁の私学振興課に、園長先生の子供を侮辱した暴言や二転三転する対応、幼稚園の中で連携が取れていなかったことを認めず家庭の責任にしたこと、そしてこのおむつの処理について叱られたことを報告しました。


区役所も県庁も副園長の発言に引いていました。