OverTheDogsオフィシャルブログ「犬、時々ブログ」 Powered by Ameba -34ページ目

黄身の名は。Vo.恒吉

卵って美味しい。



普段の生活で登場しすぎて気づいてない人も多いかもしれないけど。



卵って、本当に無敵な美味しさだと思う。


あれ、多分産んでるのニワトリじゃないわー。



たぶん、神だわー。



絶対、神だわー!!

神がポコポコ産んで、スーパーとかコンビニに下ろしてるんだと思う!



そのくらい、美味しい。




目玉焼きとか一生食べてたい。



近所の子供から「でたー!!ようかい!めだまやきジジイだー!!」ってからかわれて、石投げられて頭ケガして3針くらい縫ってもいい。





そのくらい卵を愛してる。




ゆで卵も好き。




あれ、ゆであげるタイミングによって全然、違う食べ物になるしね。



黄身を半熟にするか、しっかり固めるかで、全く違う食べ物になる。



ちなみに個人的には半熟卵派です。




しかし。




母親が実家で茹でるゆで卵は。



「甘栗むいちゃいました」




に対抗するかの如く。





「100年ゆでちゃいました」





的な、感じで。






黄身までガッツリ固めるので、水分なしで食べると。




喉が詰まって、確実に死ぬ。





多分、あの卵は全人類の喉を詰まらせる事が出来て、結果、人類を滅ぼす事が出来る兵器だと思う。



こっえー。


こわたま。

こわたまご!




まあ、横に水分があれば美味しいんだけどね。




1度、母親にきいてみた事がある。



「なんで半熟とかにしないで、こんなに固めちゃうのー!?」


すると。




「私、バッフンバッフンの卵好きなんだよね」




バッフンバッフン




き、聞いたことねえ。




だが、しかし。



卵の黄身の擬音を「バッフンバッフン」と表現する母を少しだけ、可愛らしいな、と思ったのでした。 



そして、いつか母が自分よりも早く亡くなり、ふと旅行先とかで茹ですぎた卵に出会った時、母を思い出したりするのかな、母の味とは、そーゆうものなのかもな、とか思いましたとさ。



{768C14C1-CC0A-4221-9901-750452BA02AD}

写真は7月に一緒にツアー回ったラッパーの、どたまご、じゃなくてDOTAMAさんとの写真。

あのー、マスクから鼻でてますよ、と昨日。Vo.恒吉

マスクつけてるのに鼻が飛び出している人を、街でよく見かける。



菌、入っちゃうよ、鼻から。



「別に。喉の保湿してるだけだし」とか言われると、



「別に!鼻から呼吸しても喉とおるけどね!ばーか、ばーかっ!」



と少し子供のようにムキになってしまう。


せっかくつけてるんだから、そこは鼻までいこーよ、そこは。



ズボンはいてるのに、股間をペロロロリンッてだして「別に。膝守ってるだけだし」


が!


許されると思っているのか!



鼻だし人間マンども!




「別に!そこだしちゃ、ダメだし!へんたいー!へんたいー!」ってなるじゃんよ。





よく野球部の人とかが言ってるだろう。





「しまってこーぜー!おおーっ!」


みたいな。




しまってこーぜ、鼻も股間も、あの日の心の傷みも。(最後かっこいい)




それはそれとして。





昨日は新宿SAMURAIにて恒吉 豊+DARECAでアコースティックライブ、略して「アコラ!」してきたよ。

スタッフさんは非常に感じの良い方が多いライブハウスだったし、見に来てくれた皆はよく笑ってくれるし、ありがたいなー、って思ったよ。

ありがたすぎて、昨日あった誰かがカルト教団開いたとしても、即、入信しちゃうね。(あぶない)







いやはや、そのうち やる音のステージにたった時の狂気は素晴らしかった。


アカリファのマチちゃんのモデル感も声も素晴らしい。大久保公園の前で見かけた時、チンピラと警察の揉め事に、すげー釘付けになって見てたのも素晴らしい。



サック篠山の、楽屋でさだまさし歌いまくってるのに本番では一切、さだまさしやらない、なんとゆーか、和食屋の、まかないメニューみたいな感じ素晴らしい。

でもサック篠山のリラックマ好きは気持ち悪い!


そして、「サック篠山」って文字で書くと胡散臭い陶芸家か写真家みたいで、それはそれで素晴らしい。



打ち上げも短かったけど、楽しかったー!


次は広島JOKA FES!!
{360F7FF5-C261-41A6-83B9-1441957D8A43}

Key.星くんと、陶芸家サック篠山と。


昨日のセトリ


1イッツ ア スモール ワールド
2もしも僕の気がフレたら
3タイムスリップ(新曲)
4蟻と少年と内緒事
5愛















明日はサックとマチちゃん、やる音さん。Vo.恒吉

明日は新宿SAMURAIという、武士感が半端ないネーミングのライブハウスに、恒吉 豊+DARECAというソロ名義で出るよ。


恒吉って名字も微妙には武士感あるし良いね。

今回のDARECAはオバ犬メンバーKey.星君。


ゲテモノ料理の事を間違えてオゲレツ料理って言っちゃう、チャーミングな、あのKey.星君。



ワンマンライブの日にふざけて電柱登って、変な所で腕を切って血まみれでライブしていた、あのKey.星くん。


昔は金髪丸坊主でマユ毛無し、バイク大好き、ケンカが強え、あのKey.星くん。



アボカドと北野武が好きな、あのKey.星くん。


とゆー事で、明日はピアノと歌のみで行きます。



新曲も一曲やる予定なんだけど、自分で書いた曲なのに、すげー難しい。



アゴで豆腐を6分割に切るくらい難しい。


ライターの火で直火焼きチキン作るくらい難しい。


うーむ。

良い曲なんだけどね。


タイトルは「タイムスリップ」(仮)



昔に書いた曲「逆さまミルク」にちょっと似てねえか?と自分でツッコミを入れつつも、良い曲だから採用!





サックの篠山やら、アカリファのマチ
ちゃんやら、そのうち やるねやら、みんな知り合いで楽しみだ。







「folky bread〜新宿SAMURAI〜vol.5」
【2016年9月7日(水)】
・会場 新宿SAMURAI
・時間 開場18:30 開演19:00
・前売 ¥2500
O.A そのうちやる音 
篠山コウセイ(Suck a Stew Dry)、恒吉豊+dareca(OverTheDogs)、岩田真知(aquarifa)

{DD71F727-31B8-4AC9-A651-4EC94C22CE04}


この2人で明日はいくぞー。おー。