新スマートフォンへの機種変更をしたら
毎回行っていることは旧スマートフォンの売却。
これまで大体1年ループで買い替えてきたが、
ほとんどの機種が1万円~1万5千円の間で
買い取ってもらえた気がする。
新機種がバカみたいに高級でなかったので
まあ売っても購入価格の5分の1ぐらいで
買い取ってもらえる計算?なのかもしれない。
さて、今回はまさかの丸2年。
いわゆる1、2世代どころか。。。
Xperia販売ループから計算したら4つ前だな。。。
ほとんど期待していなかったが、
結果からいうとソフマップで24000円(買い取り上限)
で買い取ってもらえた。
もちろん完品である(箱も含めて、おまけにかなりの美品)
2年も前の機種であり、アンドロイドOSも4.4止まりが
決まった機種なのだが、まあニーズがあるのだろう、
思ったよりも高く買い取ってもらえた印象だ。
いわゆる格安SIMを使っている人は
ドコモ端末が必要なパターンが多い。
なので、ドコモの中古スマホが売れていると
聞いていたが合点がいった形だ。
Xperia Z5 Premium SO-03H docomoは実質71,280円。
(2年間使用して月々サポートをフルで計算して)
それの補てんとして旧機種買い取り代金を差し引くと
今迄通り5万円前後で新スマホを買えたと思うと
まあ普通なのかもしれない。
って買い取り前提で使うのは非常に気を遣うんですが。。。
ICデータ消去とかドコモショップ行かないとだめだし
相変わらず面倒だしな。。。
~参考メモとして~
おサイフケータイ用のICチップ内に保存されたデータ
これを完全消去しないと買い取りを拒否されます。
スマホをどんだけいじっても自力では消えません。
端末の全データ消去操作などでも消えません。
ソフト的、OS的に無理なんです。無理なもんは無理。
唯一消せる方法はドコモショップに行って
携帯バックアップ端末なる装置にスマホを持っていき、
データ消去からICデータの消去作業をするしかないのです。
ああ、面倒。
ちなみにおさいふ機能を使っていない人は関係ない。