売り切れ店続出!!
これで金環日食を見よう!!
なんて騒がれていますが
金環日食を見るためのサングラスの話。
いよいよ金環日食までもう少し。
21日朝までいろんな店でもラストスパート?
観賞用グラス。。。
ほんと売れてるの?
なんて怪しんでいたら
イオンとか大型スーパー系でも
リアルに売り切れていた。
他の用事でビックカメラに立ち寄ったら
もう店頭では
「金環日食フェアー!!」的に
もうそういう系統のグッズがわんさか。
ちらっと見てたら周りの人も
「金環日食用のグラスで一番安いのは??」
「それならキャラもので980円です!」
なんてやりとりが。。。
ええ!!一番安くて980円って!!
なに!!!5分間で980円なのかよ!!!
って一人で突っ込みながら
それでも買っていく客にびびった。
コーナーを見ると確かに一番安い
ドラえもんやらのキャラもので980円。
ちょっとしたやつだと1480円って。。。
お洒落タイプ?高機能?なんかしらんが
ちょっと本格派??なら2480円って。。。
あほかよ!!
金環日食にほんとどんだけ出せるの??
いくら出費できるんだ??
めっちゃ謎だった。。。
まあ俺自身への問いかけでもあったんだが。。。
ちなみにニュース記事見てたら
21日朝の金環日食の経済効果は約164億円に上るという試算
とのこと。。。おお、、、すごいね。
んで俺の答えは。。。
298円!
でした。
近所の街のカメラ屋さんで
めっちゃ売ってた、298円で太陽観察専用サングラスが。
でもすごいやっぱ売れてるらしい。
19日、今日再入荷したらしくて、それでも
普段そのカメラ屋こない人でもがんがん客くるってさ。
すごいね。。。ほんと。
これで俺は21日朝のスタンバイは整った!!
っていうても東京は曇り???
見れるのか?!!
見れなくても298円だったらええかーって
思う、そんな出費でした。