じ〜〜〜♪ 【箱根2泊3日旅行記3日目と雨ネタ】 | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

箱根登山鉄道運休中って、、、

おいおい、下山できん!!!

さて、俺、どうなる?!?!

ロマンスカー乗車まで
あと4時間。ゆっくり考えるかー

昨日からの雨量が
関東で一番ってすげーな、、、
400ミリって大丈夫かよ。。。

天達気象予報士もそりゃ
えげつない中レポートするよな。

iPhoneからの投稿


★ 帰宅後旅行記としての追記 ★

ニュースでも大々的に箱根の大雨が
ネタになっている中に観光をしていた俺。

2日目の芦ノ湖丼を食べた後の観光ルートを
参考として書いていきます。

写真がないのは、デジカメでは撮ったのですが
大雨すぎて携帯では撮らなかったために
ブログネタが文字ばかりになっています。
デジカメも別に防水ってわけでないので
故障がちょっと心配な、、、今更。。。

さてさて、ガイドブックにはどれにも必ず書いてますが
5月1日から小田急山のホテル
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/
ここの庭園でつつじ・しゃくなげフェア2012
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3469
開催されてるので、これは見なきゃ!!って行ってみた。
そう、大雨でおまけに時期尚早ってのに。。。

ルートは「芦ノ湖丼」の店「ほん陣」で昼飯後。。。

箱根登山バス 箱根町~元箱根港
箱根登山バス 元箱根港~山のホテル
 ここでどのガイドブックにも詳しく書かれてないのですが
 臨時バスとかホテルのシャトルバスなどと書かれている
 この区間のバスですが、結局のところ「箱根登山バス」が
 運行しています。で、箱根フリーパスで利用できるんです!
 なんでガイドブックにはどの本にも書かれてないか不明。
 結構大事な情報だと思うんだけどね。。。
 運賃は160円らしい。山のホテル宿泊者とフリーパス利用は
 無料です、もちろん。

で、2012年5月2日現在ではつつじはまーーーーーったく咲いてなかった。
無念。。。がんばって一部はつぼみ。そう、つぼみ。。。
しゃくなげは品種によってちょっとは咲いていた。唯一の救い。。。
ここの庭園は本当にでかいですね。。。
フェアーってこともあってか、テントで物販も。

しかしこの超絶大雨の中、観光客はほんとリアルにうちだけだった。。。
本当に人っ子一人いない。。。まじで貸切庭園だった、
そりゃこの大雨でつつじ1つも咲いてないなら見に来ない?

ちなみにHPの庭園風景写真には「2011年5月19日の~」って書いている。
あと2週間後ぐらいが見ごろなのかな??

ある程度見て、雨が激しくなってきたので下山に向けてぼちぼち準備。

箱根登山バス 山のホテル~元箱根港
箱根登山バス 元箱根港~箱根町
ちょっとお土産屋などをぶらぶら見た後に
箱根登山バス 箱根町~箱根湯本駅

ほんまめっちゃバス利用しまくったな。。。
ちなみに箱根町に戻った理由は座って下山したいためってのもあった。
これは結構重要で始発である「箱根町」から乗らないと
「元箱根港」からだと立って山道下山の恐れがある、いや、実際そう。
道の渋滞や雨などもあって1時間弱かかるのが分かっていたので
上記のルートにしました。
箱根フリーパスの力を最大限に利用したベストな作戦だと思う。

そのあとは箱根湯本駅で雨の中ぶらぶら街を散策して
駅の中の箱根カフェでゆっくり休憩してから
箱根登山鉄道で宮ノ下まで帰りました。