2010年4月1日に衝撃のデビューをしたXperia。
私がゲットしたのはその20日後の4月21日だったので
まあもうすぐ丸々1年になります。
スマートフォンで1年しか経っていないのに
まさかの限界が。。。
って思うことになるとは。。。
まあこのネタはその節目の4月1日か4月21日かに
書けばよかったのですが、
今週になってあらゆるサイトで
「Xperia acro」に関する情報が出そろったので
まあぼちぼちと書こうかなって。。。
Xperia arcを買った人に色々触らせてもらった印象は
ぶっちゃけXperaiユーザーが買い替える必要なし。
っていうか次のXperia acro出ることわかってるのに
arcはないなーっていう感じであった。
まあそう思って使っているが、、、
ぶっちゃけもう携帯電話として使い続ける
限界にXperiaはあるんだなとも知っている。
ソフト的な限界。。。
ハード的な限界。。。
まあその、、、両方共ですね、、、
スマートフォンの技術力アップのスピードが
ぶっちゃけ早すぎるっていうことと、
今でそろっている機種に関してもまだまだすべての機種が
未熟で成長段階であるっていうことなんでしょう。
だからある程度割り切って使っているが、
1年で限界を感じるのは金銭的に
おいおい、毎年買い替えかよ、、、
って今の値段設定においてはめちゃめちゃつらい。
だが、、、
Xperiaユーザーの多くは、、、
間違いなくXperia acroに買い替えるでしょう!!
2011年6月以降ってなってますが、、、
あと2,3ヶ月かー、、、
すんごい待ち遠しいです。
OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versio。
海外のソニエリが現行のXperiaも2.3にアップさせると言ってますが、
やっぱ2.3なら2.3仕様の端末でなければ。。。って思います。
ディスプレイサイズが約4.2インチのTFT液晶で
16777216色のFWVGA(480×854)は綺麗そうで早く実機を見たいですね。
あとは何と言ってもソニエリは付けないんじゃないの?
って思ってたぐらいの「おサイフケータイ」搭載。
さらにはまさかまさかの赤外線通信にワンセグまでと。。。
完全に日本仕様携帯。。。
すご過ぎて。。。
ソニエリ万歳!!
あとちょっとしたことですが、付属品にmicroSDHCの32GBが!!
これでたっぷりと色々保存できますね。
端末の色ですがAquaとWhiteとBlackらしいです。
一部のサイトのリーク写真で写っていた赤系の端末は出ないみたい?
他のXperiaシリーズの何かなのかな。。。
どの色にするか悩ましいところですね。。。
まあ正式発表は5月。
販売は6月か7月。。。
それまでは頑張って現行のXperiaでどうにか過ごします。。。
どうにか過ごすすべを考えよう。。。