SONY DSC-HX9Vが3月11日発売なわけで。。。 | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

日曜日にソフマップへDSとかゲームソフトやらDVDソフトを
売りに行った話を書いたのだが、
実はその時デジカメも一緒に売ろうとした。

最近デジカメの購入ループが1年半~2年なんだけど、
今の機種も2009年9月購入なので、そろそろ。。。
って思っていた。

次購入を考えていたのがDSC-HV7Vと決めていた、その時は。。。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX7V/

だが、、、ぶっちゃけ超微妙なグレードアップ。
結構売れて評判もすこぶるよかったDSC-HV5Vの後継機なんだけど
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/

うーん。。。どうもな。。。なんかこれだってのがなかった。

それもそのはずだ。。。

実は直前にネットで調べたらDSC-HV7Vは中継ぎモデル?
ってか廉価版とでもいうべき中級機扱いだったのだ。。。
ちゃんとした後継機が海外では発表済みで。。。
危なかった。。。


ってことで2月7日に日本でもソニーが発表しました。
それが「DSC-HX9V」です。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201102/11-0207/

商品ページもしっかりとチェック!
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/

しかしソニーはなぜ間の7Vを作ったのか。。。
廉価版といっても実売価格で5000円差。。。
機能は圧倒的に9Vがいいので、どう考えても。。。

まあどっちにせよ7Vを勇み足で予約しなくてよかった。。
ちゃんと調べてDSC-HX9Vの発売を待ってよかった。。。
まあ待ってっていって現時点でどっちも発売してないけど。

まあいつも通りですが、自分メモ的に

ITmediaでの紹介記事はこちら
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/07/news055.html

デジカメWatchでの紹介記事はこちら
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425472.html

まあぶっちゃけコンデジとしての最終形ぐらいの機種なのかも?
広角端24mm相当はコンデジとしては最高レベル。
16倍ズームレンズはコンデジにおいてこの機種が最大倍率。
これ以上はね、、、一眼レフカメラに求めるしかないでしょう。

ってことで、予約可能になったら予約して買うつもりです。




まあ最後の最後に。
俺はソニー信者ですので、他のメーカーのあれがいいこれがいい
なんて言われようが、この機種以外どうでもいいです。
新規発売の全機種全モデル全チェック済みなのは当たり前で記事書いてます。