ドコモスマートフォン XPERIA(SO-01B) を考える その1(導入問題編) | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

ちょっと冷静になってから書こうと思っていたネタ。



とことんXPERIAネタ。



そう、ドコモスマートフォン XPERIA(SO-01B)の事が
色々わかってきたのでとことん書きたい。



NTT docomo(ドコモ)が端末でこれほど注目されたのは
本当に久しぶりではないかな?



Xperiaの端末としての注目、そして。。。
Sony Ericsson(ソニー・エリクソン)のドコモ復帰。。。
いつか帰ってくると言って本当に帰ってきてくれた。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html



スマートフォン文化がこの端末でもっと広がる?
期待はしたいが、今の携帯電話に依存していることからの
多くの脱却をしなけらばならないことを今日は考えたい。


Google Android端末。。。


一般のユーザーの混乱具合は結構なものだ。
Androidへの認識がそれほど一般的に広まってないからだろう。



2ちゃんねるや携帯の掲示板などとにかく書かれるのは
・i-mode(iモード)が使えない
・それに伴いiモードメールやiアプリももちろん使えない。
・当り前でiウィジェット、iコンシェルなど。。。まあ全部ダメ。
・お財布(おサイフ)携帯機能が使えない。
・ワンセグが見れない。



まあ上記の事すべてなんだけど。。。


今の携帯端末、携帯文化とは違うものだと認識されてない。
すべてを変えるものと思うべきだと思う。



とあるサイトで書いていた。
iモードメールからGmailに変わることがなにか?
@以下が「docomo.ne.jp」から「gmail.com」になるだけだろ?


ああ、その通りだと思った。


iアプリなんて別にすごいアプリないし
今後もっと素晴らしいソフトがAndroidマーケットから
供給されるんだから問題ない。


まあ他のiモードの機能もはっきりいって
そこまで生活に密着してるとも思えない。。。

おサイフ機能はあきらめるしかないと思う。


携帯のお財布機能は便利だがなんでも携帯に集約しすぎってのも
そろそろやめにするべきだと思う。


ワンセグもまあ諦めるしかない。


よっぽど見たいならウォークマンとかでもワンセグ見れるし。


で、そんな話を友人としてたら
「携帯サイトしかないサービスとかもあったりする。。。」
ああ、なるほど、PCのWebにはなく、ケータイサイトにしかない。
これは。。。ちょっと難しいかも???



多くの人が携帯サイトからの脱却を本当にしない限り難しい??
将来的にはそうなるけど、ちょっと近未来かも?


携帯サイトに依存してる人が多すぎ?GREEとかモバゲーとか
いい例かもしれませんが。。。変な世の中だよなー。



すべての携帯ライフを変えるきっかけになる端末。
それだけ期待されているのだが、世の中はどう判断するのだろう??


発売まで期待を込めてXPERIAネタはちょくちょく今後も
書いていきます。



サイトのまとめなど(参考までにどうぞ)
ITmedia
・発表紹介ネタ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news030.html
・写真解説外観編
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news120.html

ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343668.html

ドコモがiモード使わせろ!って駄々こねる人用の対策
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/21/news042.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_01.html