2010年になりましたが、
「年度」で言ったら2009年度末な今日この頃。
年度末。。。
焦るのは意外とポイントの失効である。
色々世の中ポイントカードがありすぎて、
最近ニュースとかでも話題になってますが
ポイントの失効額って数十億円らしいですね。
まあ俺もよく失効するといえば。。。
最近だと
・Suicaポイント
http://www.jreast.co.jp/suicapoint/index.html
かな?貯まらないんだよな。。。これ。。。
あとちょっとで交換ポイントなる直前で
前回も失効。。。まあ今年も間違いない。
結構促されて毎回直前に使うのが。。。
・マツモトキヨシ現金ポイント
http://www.matsukiyo.co.jp/point/index.html
・東急ハンズ
http://www.tokyu-hands.jp/index.html
マツキヨはポイントを現金扱いで会計で使えるので
まあギリギリであっても大丈夫。
毎回図書カードに買えてるなー、そういえば。
東急ハンズはメール登録していたら
毎月期限切れについて必ず書かれている。
また、一か月前にはハガキも送られてくるので
その時期になるとよく店ではポイント交換で
行列すらできているのを見かけますね。。。
俺は毎年5000ポイントの商品を交換してたり
3000ポイントの商品+商品券数枚とかにしている。
まあ500ポイント=500円商品券になるから
ここも無難に失効は毎年免れているなー。
で、今年危ないから自分メモのためにこのネタ書いたのだが
もうすぐ失効しそうなので注意しないとだめなのが
・ポイコポイント
http://poico.jp/CSP/PPOI12/PPOI120101.jsp
カードが始まって、ついに初めて失効するのが。。。
2010年1月31日
これはピンチですよ!!
2008年6月26日から始まったポイコカード。
ついにその初めての失効が。。。
これまじで忘れがちになりそうだ。
なんていっても最初の加入ポイントとか
最初のボーナスポイントとか
結構ポイントがたまりまくった時期のものが
全部失効になりますよ!!!ピンチです!!!
って、俺ですけど。。。
なんか1000数ポイント失効するよって
メールきた。。。やばい。。。まじでやばい。。。
忘れずに使いたいと思います。
失効はないけど
俺は今までずーーーーーーーっとJALっ子で
JALマイルを貯めに貯めまくってきた。。。
保護はされるらしいが
ポイントレートとかめっちゃ悪くなるらしいな。。。
やっぱJAL終わった。
俺はJALっ子卒業しよう。
これからはANAっ子になるしかない。
なんとANAマイルはカードすら持ってないから
結構搭乗してるのに一切マイル貯めてなかった。。。
とりあえずANAマイルカードを作るところから始めるか。。。
ヤマダ電機がANAマイルカードとの提携カード始めたらしい。。。
http://www.ana.co.jp/amc/news/info_yamada_labi/index.html
ちょっと注目しています。