テレビを見る視聴者がこれまで定番にしていた
時間帯のテレビ番組が実は年度が変わる
4月から大きく変わる。
2009年度という年度を期に
各局の定番を大きく切り崩す!!
思い切ったことをする2つの番組を取り上げたい。
まあ俺が注目する奴だけですが、
ここはマスコミ人間としての視点で書きます。
日テレ(日本テレビネットワーク各局)だと
みのもんた頼りからの脱却が注目。
「おもいっきりDON!」はどうなんでしょうね?
っていうかどうなるんでしょうね。。。
俺は朝の定番は。。。
フジテレビのめざまし見てその流れで特ダネ!見て
で、10時前になったら日テレ「ラジかるッ」を見るだった。
東京に住んで3年になるが、東京に来てからこの
流れは俺の中ではめっちゃ定番だった。。。
それが10時25分から第1部、11時55分から第2部という
2部構成での「おもいっきりDON!」ですか。。。
中山秀ちゃんにすべてを。。。
まあこの時間帯、ちょっと視聴率バラけてるしな~。
昼の定番が大きく変わる?
笑っていいとも!の復権?
まあ見てみてですね。。。
TBS(TBS系列各局含む)は
脱バラエティがめっちゃ鮮明ですね。
毎週月曜日~金曜日の
午後5時50分~7時50分が
総力報道!「THE NEWS」になるのだが、
これは思い切ったな。。。
NHKの「ニュース7」が一番視聴率を獲って
結局19時(午後7時)が民放は圧倒的に
負けてることを打開する作戦がこれですか。。。
TBSは報道がめちゃめちゃ強いテレビ局で、
まあ報道の言うことがすべてっていう体制です。
報道さまさまで、一時期オウム事件で
表舞台にその剛腕を振るえなくなってましたが、
もうそれも時効だ!報道が偉いんだよ!って
一気にまた表舞台に出てきましたね。
まあ最初は注目されて調子がいいかもしれませんが、
所詮偏った報道しかできないTBSの体質から
視聴者は徐々に。。。ってなることでしょう。
TBSは体質が悪いよ。。。ほんと。。。
まあ政治的とか左だったり右だったり
金だったり片寄る原因が多すぎなんだよ、TBS。
俺は間違いなくみない。
見る価値がないからな。
フジとか日テレとかテレ朝とか
5,6,7時台はよっぽどおもろいわい。
見るものなかったらNHKみるわい。
まあTBSは20時台からしか見ません。。。
あと実は大きく時間帯が変わる番組がいっぱいあるのだが
また続きは後日で。。。