ドラフト予想と結果答え合わせ | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

2008年10月30日木曜日、午後3時に

プロ野球ドラフト会議2008が行われた。

さて、うちのブログでは予想していたので

答え合わせをまずしようと思う。


・横浜ベイスターズ


一巡目入札予想

○ 大田 泰示内野手(東海大相模高校)

× 矢貫 俊之投手(三菱ふそう川崎)


一巡目入札結果

○ 松本啓二郎外野手(早稲田大学)


結果として阪神と競合。

抽選結果交渉権獲得は横浜に。

即戦力外野手を指名という予想は当たったのだが、

さらに確実性がある大学生指名となった。

ちなみに外れ1位予想していた矢貫投手は

北海道日本ハムの3巡目指名でした。


・福岡ソフトバンクホークス


一巡目入札予想

○ 大田 泰示内野手(東海大相模高校)

× 甲斐 拓哉投手(東海大三高校)

× 巨人が大田獲得で強行なら 長野久義外野手(ホンダ)


一巡目入札結果

○ 大田 泰示内野手(東海大相模高校)

× 巽 真悟投手(近畿大学)


競合予想は見事予想的中

しかしまさかの外れ1位が巽投手とは思わなかった。。。

巽投手は他球団競合と予想していただけに

まじでびびった。。。

ちなみに外れ1位予想していた甲斐投手は

オリックスが1巡目単独指名だった。

一巡目指名っていう点だけは的中でした。。。


・東京ヤクルトスワローズ


一巡目入札予想

○ 赤川克紀投手(宮崎商業高校) ・・・ 一本釣りと予想


一巡目入札結果

○ 赤川克紀投手(宮崎商業高校)


完全に予想的中

単独っていう点も予想通り。

まあチーム戦略がでましたね。そのまま。


・東北楽天イーグルス


一巡目入札予想

○ 野本 圭外野手(日本通運) ・・・ 一本釣りと予想


一巡目入札結果

○ 野本 圭外野手(日本通運)

× 藤原 紘通投手(NTT西日本)


予想的中!

しかし!!まさかの競合!!でもって抽選ではずれ。。。

外れ1位で藤原投手は阪神が競合。

こちらは交渉権獲得に成功した。

チーム事情で社会人の即戦力がどうしてもいるだけに

藤原投手を獲得できたのでまあよかったのでは?


・広島東洋カープ


一巡目入札予想

○ 岩本貴裕外野手(亜細亜大学) ・・・ 一本釣りと予想


一巡目入札結果

○ 岩本貴裕外野手(亜細亜大学) ・・・ 一本釣りと予想


完全に予想的中

単独っていう点も予想通り。

これも戦略どおり。カープはいい選手をずっと見続けていた点で

勝利ですね。


・千葉ロッテマリーンズ


一巡目入札予想

○ 木村雄太投手(東京ガス) ・・・ 一本釣りと予想


一巡目入札結果

○ 木村雄太投手(東京ガス)


完全に予想的中

まさかまさかでやりました!!我がブログ。

どんなHPでもブログでも予想していなかったが

うちのブログは完全的中!!!

バレンタイン参ったか!!お前の戦略は

俺に読まれてるんだよ!ざまーみろ!!!


・中日ドラゴンズ


一巡目入札予想

○ 巽 真悟投手(近畿大学)

× 伊藤 準規投手(岐阜城北高校)


一巡目入札結果

○ 野本 圭外野手(日本通運)


まさかの外野手1位指名できました。。。

楽天と競合の結果みごと交渉権獲得。

先述したとおり、巽投手はソフトバンク一巡目。

でもって外れ一位予想していた伊藤投手は

見事中日の二巡目指名となりました。

中日は完全にドラフト勝ち組ですね。


・北海道日本ハムファイターズ


一巡目入札予想

○ 巽 真悟投手(近畿大学)

× 浅村 栄斗内野手(大阪桐蔭高校)


一巡目入札結果

○ 大野 奨太捕手(東洋大学)


大学球界No.1捕手と評判の大野選手の

一本釣りに見事成功。これは完全にしてやったり。

チーム事情を考えると補強ポイントで捕手も

必要だったファイターズはドラフトの勝ち組でしょう。

外れ1位予想だった浅村内野手は

埼玉西武の三巡目指名となりました。


・阪神タイガース


一巡目入札予想

○ 松本啓二郎外野手(早稲田大学) ・・・ 一本釣りと予想


一巡目入札結果

○ 松本啓二郎外野手(早稲田大学)

× 藤原 紘通投手(NTT西日本)

× 蕭 一傑投手(奈良産業大学)


予想的中!!!

しかし松本選手は横浜と競合。でもって外れ。

外れ1位の藤原投手も楽天と競合。で、またまた外れ。

外れ外れ1位となったのは蕭 一傑投手だった。

上位指名が予想されていたが、投手不足の阪神は

2度の抽選外れの結果地元戦士を一位指名とした。

しかしドラフト戦略的には完全に負け組ですね。。。


・オリックスバファローズ


一巡目入札予想

○ 大田 泰示内野手(東海大相模高校)

× 榊原 諒投手(関西国際大学)


一巡目入札結果

○ 甲斐 拓哉投手(東海大三高校)


これは結構予想外だった。

甲斐投手は各チームの上位指名有力候補だったが、

単独でオリックスが一位とは。。。やられました。

ちなみに榊原投手は北海道日本ハムが

2巡目指名となりました。


・読売ジャイアンツ


一巡目入札予想

○ 大田 泰示内野手(東海大相模高校)

× 長野 久義外野手(ホンダ)


一巡目入札結果

○ 大田 泰示内野手(東海大相模高校)


予想的中!!!!

でもって相思相愛の巨人軍が交渉権獲得で

まあ王アホークスの餌食にならなくてホッとしました。

しかし外れ1位予想した長野外野手は

ロッテの強行二巡目指名にあって、悲願であった

巨人入りの夢が断たれました。。。悲運のドラフト。。。


・埼玉西武ライオンズ


一巡目入札予想

○ 巽 真悟投手(近畿大学)

× 上本 博紀内野手(早稲田大学)


一巡目入札結果

○ 中崎 雄太投手(日南学園高校)


これまたまさかの中崎投手の一本釣り。

大学球界No.1投手でなく、将来性のある

18歳投手を選んだのは渡辺監督っぽいと思った。

ちなみに外れ1位予想した上本内野手は

阪神の三巡目指名となりました。


結果。。。

12球団中7球団を見事的中させました!!

まあまあの結果だったな~。

外れ予想の選手も全員二巡目か三巡目指名されて

上位指名予想としては全員正解だった。


今年のドラフトも色々物語があった。

特に長野久義選手。。。いやー複雑でしょうね。

今後の指名された選手の動向にも注目ですね。