WILLCOM D4 購入に激悩み中 | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

7月4日から予約が開始になったWILLCOMの新端末

SHARPのWILLCOM D4 の実機を体験してきた。


衝撃を受けたならばその場で即予約って考えていたが、

実機を持った感想は。。。うーーーん。。。色々ある。


まずは単純に重量。

次世代モバイルだうんたらいわれていたから

それなり?に軽いって思ったが。。。

まあ現実はそこそこ思い。まあ持ち歩くのに

ちょっとしたカバンがほしいよな、そりゃ。


ぶっちゃけ重さにまいって、

「ああ、これならWILLCOM 03 を購入するっていうのも。。。」

って考えた。

みんなそりゃ行列ができるぐらい売れるよな。

D4に最初から期待してなかった?購入層の違い?

色々考えたが、今更WILLCOM 03の魅力を知った。


まあ考えたらW-ZERO3の初代のマシンを

未だに使ってる俺は、はっきりいって重さと

WindowsMobileのへぼさにあきあきした。

だからもうやる気もなくなって、持ち歩かなくなったが、

それだけに04の期待度はあった。

だが。。。重いものは重い。


あとすごく気になったのがキータッチ具合。

なんかしらないが、硬い。

滑らかに押せないっていうか確実に押さないと

反応しないそんな感触。

あれはやばいな。。。ぶっちゃけモバイルマシンでも

ブラインドタッチできる人間にとってはかなりのレベルで

硬い。硬すぎる。。。なんでだ?


冷静にもう一度考えてすごく気になったのが

常にどんなスタイルでも液晶画面が丸出し。

。。。そりゃそうだったが、まあ気軽に鞄に入れて

持ち歩けない。。。液晶が即駄目になりそうだ。


なんか悪い点ばかり見えまくって即予約はやめた。

じっくり考えて発売する7月11日まで待つことにした。

はっきりいって品切れになる心配はないだろう。

高いし、実機さわったらありゃ売れないよ。。。

まあそんなに焦って買う必要ない端末だった。


まあ迷った挙句いつかは買いそうですけどね、結局。