週刊アスキーは毎週よく見ているが、大体立ち見で済ます。
よっぽどいいネタがあるときは購入するのだが、
今回も立ち見して、まあまあかな~って思っていたら
「カオスだもんね」のページにMSXネタが!!!
即購入してしまった。
MSXはまあ情熱的にいや、熱狂的なファンでなければ
いったい何のこと?と思うので、わかる人だけ理解してください。
このマンガの作者水口幸広氏 もあんまり思い入れがないらしく、、、
MSXマガジンでイラストを発表していたとは思えないですが。
このマンガでも紹介されているがプロジェクトEGG の事が少しわかった。
昔から知っているサイトだが、レトロゲームアーカイブとして
なんかこつこつ活動しているなーと思っていたが、
色々苦労があるみたいだ(←かなり当たり前のことやんけ!!)。
ちなみにおいらは実家にMSXのソフトを200本以上は所有している。
箱ありは20~30本ぐらい、説明書有りは100本未満?
捨てるに捨てれないで実家に眠っている。。。ああ、懐かしい。
なんかまた久しぶりに遊びたく。。。
。。。っていうのがたびたびあるのだが、この現象になって思わず
ヤフオク なんかでMSX関連ものゲットしちゃって「しまった!」ってなるので
まあそこそこにしておきます。
1chipMSX もめっちゃ興味があるのですが、
私はすでにWindows機に接続できるMSXゲームリーダーを
持っているので、まあ見送りです。
今日はマニアックネタですんません。11月からもぼちぼちがんばります。