注目の高校、注目の選手が多い中、
そこまで注目されてい選手、高校だった早稲田実業が
夏初制覇で終わった2006・甲子園。
今や早実ブームが巻き起こるべく、日本中が早稲田実業一色?!
斉藤投手は特に「クールなエース」「ハンカチ王子」「佑ちゃんブーム」
などと多くの女性ファンを魅了している。
優勝の翌日の今日、スポーツ紙を全部チェックすべき、喫茶店に行くと共に
自分では「スポニチ」と「サンスポ」を購入してその熱狂ぶりを確認。
東京のスポーツ紙は全部が早稲田実業初制覇が一面。
もちろん最後の斉藤投手のガッツポーズである。
裏一面はよくやった駒大苫小牧高校ページになっていて
笑顔の田中将大投手が紙面を飾っていた。
各紙とにかくOB談話が多い。
なんといっても現ソフトバンク監督の王貞治氏はもちろん、
早実といえばこれまでの代名詞であった荒木大輔氏の談話。
芸能欄を見たらテリー伊藤氏と小室哲哉氏が登場していた。
テリー氏はもうかなりの絶賛振り、小室氏も今までにない興奮ぶり。
さてさて、とにかく国分寺市もおかしいテンションでの熱狂振りですが、
斉藤佑樹投手はなんといっても「ハンカチ王子」と称されますが、
このことに関しては実は僕もかなり気になっていたんです。
一回戦からマウンド上で汗をぬぐうときに、必ずハンカチといわれる
実は青いハンドタオルを出していた。
ずっと家で観戦していたのですが、
「うん?マウンド上にいて今までハンドタオルで汗をぬぐう選手って
見たことないな、なんかかっこいいやつがやるとさわやかでいいよな」
ってほんとずーっと気になっていたんです。
子供のころから、学生時代、大人になっても高校野球、甲子園を
ずーーーっと観てますが、ほんと斬新でした。
で、マスコミは恐ろしいですね。
つけたあだ名は「ハンカチ王子」。。。おいおい。。。
しかし百貨店など「同じハンカチがほしい」などと
めちゃめちゃな数の問い合わせが殺到中らしい。
スポニチの記事で登場した早稲田実業の父母会のおばちゃんなんて
「佑樹君が使っていたのと同じタイプのハンドタオルを
(10月の学園祭では)会で販売しようかしら」
なんて勝手にやる気満々になってし(笑
いやはや久しぶりにかっこいいアイドル選手の登場に
野球界は盛り上がりそうで何よりです。
最初に書きましたが、注目高校の注目選手において
ここ最近、そして今年においてもアイドル選手はいなかった。。。
まあかっこいいとかであげると現北海道日本ハムのダルビッシュ投手
などは最近のかっこいいのいい例だが、なんていっても行動が最悪。
マスコミ仲間なんか「ダルビッシュ勘違い馬鹿」っていうの全員言ってたし
まあ知っての通り喫煙問題とかかなりの問題児だったし。。。
それに比べてかなりの優等生である斉藤投手は
今後大学はもちろんプロ野球、メジャーも含めて
かなり注目されていくでしょう。がんばれ斉藤投手。