1月19日(日)

せっかく小豆島まで来たが、仕方が無い……

決断した後はさばさばとした気持だった。

初エントリーの瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会。

号砲2時間前になって出走回避を決めた。

シューズにつけたチップを外し、大会会場で返却。

開会前でざわめく会場をひっそりと歩いた。

おもてなしの弁当引換所では配布が始まっていた。

自分の目で見たところ弁当は四種類。

自分が選んだのはサバの塩焼き弁当。

小豆島を離れ高松に移動した後で食べた。

小豆島名産、そうめんのおもてなしも始まっていた。

出走前のランナーたちが大行列。

さすがに並ぶ元気はなく通り過ぎた。

うまそうにそうめんを食べるランナーたち。

食べながら走る気持ちを高揚させているのだろう。

棄権した自分には遠い世界に感じられた。

◇  ◇

出走を回避したのは体調不良のため。

熱にうなされるほどではないが、熱っぽい。

体がシャキッとしない。

前週からそんな状態で、出るか出ないか迷っていた。

以前なら「行けるところまで行こう」と出走しただろう。

でも、今回は慎重というか弱気になった。

69歳という年齢が関係しているかもしれない。