9月22日(日)

東京・秩父宮ラグビー場。

関東大学ラグビーを今シーズン初観戦した。

社会人のリーグワンや日本代表の試合だと女子が多い。

でも、大学ラグビーはオジンやオバンがやたらと目に入る。

なぜだろうか?

詳しくは分からないが、長年のファンが多いのだろう。

長い付き合いだから、知っていて、口うるさい人もいる。

ナイスだとか、ダメだとかやたらと評価したり。

つぶせだとか、回せだとかと指示したり。

観戦中に口をはさむうるさ型がいる。

本日は自分の後ろの席にいた。

連れとの世間話もあるようで、しゅべりっぱなし。

試合に集中したい自分には大きな迷惑だった。

映画や演劇同様、開演中は私語を慎んでほしい。

本日出場した明治大学のメンバー表。

大(太)が8人もいて、平も4人。

この偏りはなぜだろう?