3月19日(日)

韓国・ソウルの名所、光化門前広場。

まだ肌寒い早朝から多くのランナーが集まった。

2019年以来4年ぶりの開催となるソウルマラソン。

自分としては19年以来4年ぶり4回目の参加。

気の合う友と久しぶりに再会するような喜びがあった。

光化門を起点に都心部を走り漢江南の蚕室に至る42.195㎞。

なじみのあるコースを満喫した。

フルの部は定員7000人。

光化門から南に向かう幹線道路をランナーが埋め尽くした。

光化門を背にしてスタートする。

風船を付けたランナーはグループの目印でもあったようだ。

自分は「申告記録なし」のランナーとして最終組。

韓国の公式サイトから直接エントリーしたが、

タイムの申告を求められなかった。

もっとも、このマラソンはネットのタイムで判定する。

後ろの組でも号砲からスタートまでのタイムロスが無い。

その点は気が楽だった。

ちなみに、8時スタートのエリートランナーから、

25分後の我々まで7段階のウェーブスタートだった。

見下ろすようにぶら下がっているのは、大型スピーカー。

会場には複数のスピーカーから大音響の電子音楽が流れ、

MCが歯切れのいいスピーチで盛り上げる。

スタートの時は、こぞって手を上げカウントダウン。

自然と気持ちが高ぶった。

非常時には滑走路になるという説もあるほど幅の広い道。

ランナーが一斉に走り出す姿は壮観だ。

2015年に初参加した時は、道幅が広すぎて、

どこを走ればいいか戸惑ったものだ。

まず都心部を東西二往復する。

高層ビルの立ち並ぶ中をランナーがすれ違う。

やたらと高層ビルが増えてきた。

早朝の都心は人通りも少ない。

過去に警備の警官がコース脇に並んでいたこともあった。

今回は警官が激減していた。

変化の理由は分からない。

ランニングクラブでまとまって走る光景が目立った。

ペースを合わせて集団を保つところがすごい。

3月5日の東京マラソンでも見かけた「KOREAN ARMY」

シンプルなデザインで格好いい。

韓国のマラソンエイドでおなじみのチョコパイ。

コロナ禍を経ても健在だった。

食べると口の中がパサつくのに何故と思う。

でも、考えようによっては給水の促進になる。

観光名所でもある東大門。

南大門はスタート直後に通り過ぎた。

給水コップが路上に散乱している。

スタッフ、ボランティアさんに後片付けさせて申し訳ない。

沿道の応援はコロナ前より減ったように感じた。

でも、熱量は変わらない。

熱い応援がうれしい。

漢江にかかる蚕室大橋を渡ると残り約3km。

123階建て地上555㍍のロッテワールドタワーを見ながら渡る。

漢江の南、いわゆる漢南地区に立ち並ぶ高層マンション。

そして、ゆったりと流れる漢江。

ソウルを象徴する二つの光景が橋の上から見える。

柵にまたがって熱い応援をするアジュマ。

ソウルマラソンを象徴する光景でもある。

ゴールは1988年ソウルオリンピックで使われた蚕室総合運動場。

ゴール目前でスパートに入る。

運動場に到達して、一瞬ホッとする。

でも、実はここからが長い。

場内を一周してようやくゴール。

最後の力を振り絞って駆け抜けた。

 

実は今回の大会はフルマラソン完走通算100回目。

昨年から100回目はどこにしようかと考え、

どうせならお気に入りの大会にしようとソウルにした。

好きな大会を全力で走り、大きな達成感を味わえた。

大会を支えてくれた皆さんに心から感謝します。

同時にこれまでの100回すべての関係者にも感謝します。

皆さん、ありがとう。

これからも頑張ります。