8月12日(木)
ガラス越しに見える店内は実に殺風景。
飲食店らしい什器は見当たらず、バケツや箱が雑然と並ぶ。
店先には花も装飾もない。
店の状況を説明する掲示もない。
テント屋根の文字がなければ、空き家と見間違いそうだ。
最初に出会ったのは昨年春。
緊急事態宣言下で、カフェレストランは休業。
店先に手作りのマスクを置いて、無人販売していた。
何となく気になる佇まいが気になり、営業再開を待った。
そして、感染拡大ペースが和らいで再開した時に訪問。
客席の間にアクリル板を置くなどきめ細やかな対策に感心した。
ランチのセットは美味しかった。
訪ねたのは、この一度きりだが、
ランニングコースで気になる存在の一つだった。
このまま、店じまいなのか?改装なのか?
気がかりだ。
曇り空で暑さも心持ち和らいでいた15.97km