12月27日(日)

千葉県中部の丘陵地帯にあるマザー牧場に遠征。

ここは羊や牛などを実際に飼育している観光施設。

起伏に富んだ牧場内を巡る「いちごトレイルラン」に出場した。

一周5kmの牧場内を4周する20kmレース。

エントリーは約600人で、スタートは午前10時。

日差しはあるものの、丘の上で風が冷たかった。

新型コロナ禍とあって、様々な対策を取っての実施。

スタート地点にはランナーが立つ位置を赤線で表示、

「三密」を心掛けた。

号砲前のカウントダウンもランナーが指を折って示した。

スタートすると、いきなりオフロード。

でも、土の感触は気持ちいい。

林の中を駆け抜ける。

林を抜けると斜面を下る。

右の丘の上は、3枚目(二つ前)の写真のコース。

緩やかに上がる野原を走り、急坂に向かう。

急坂を上り切ると、また左に上る。

感覚的には、コースは8割方上りか下りの坂だった。

ランナーをよそにくつろぐ羊たち。

ツーショットを撮ろうとしても無視(当たり前か)。

エイドはコースに一カ所だが、イチゴが食べ放題。

4周したので、4回立ち寄り、そのたびに食べた。

おいしくて、タイムロスも惜しくなかった。

一々カップに詰めて並べるのもコロナ対策だろう。

お疲れ様でした。

牧場内のカフェで使えるソフトクリーム引換券も参加賞。

イチゴミックスを食べたけれど、おいしかった。

 

マラソン大会から遠ざかった1年だったけれど、

最後にマラソン大会の楽しさを味わうことができました。

新型コロナ禍で制約が多い中、

大会を開いてくれた皆さんに感謝です。