10月18日(日)

今日は大学ラグビー、早稲田VS日体大の観戦。

埼玉県の熊谷ラグビー場の初めて足を踏み入れた。

午前11:30キックオフなので、昼食は弁当。

金曜日のハマスタに続き、シウマイ弁当となった。

熊谷駅は横浜からJRの上野東京ラインで1時間半と少し。

駅舎の出口にはいきなり「ラグビータウン 熊谷」の横断幕。

ラグビーファンにとってはうれしいお出迎え。

駅から臨時バスで約10分のラグビー場。

広い公園の中にあり、堂々とした建物。

ラグビー場の周りの道をランナーの姿があった。

ここでは毎年春、高校ラグビーの選抜大会が開かれている。

大会の参加校、選手の名簿を記した銘板が並ぶ。

今日の試合に出場する選手や懐かしい名前があった。

広々としてきれいなグラウンド。

しっかりと整備しているのだろう。

男子トイレの入り口床の表示。

「小」と「大」それぞれに並ぶ列を示している。

細かなことだが、男子にとってはありがたい表示。

 

観戦していて気持ちのいいスタジアム。

でも、いかんせん横浜からでは遠すぎる。