8月3日(月)
朝ランのたびに見かけて気になっていた店。
営業休止中の姿をこのブログでは二回紹介した。
そのベトナムカフェレストランが今日、遂に営業を再開した。
新型コロナウイルス汚染拡大対策の休業は四カ月に及んだ。
今朝もランニングで前を通ったが、早朝でもちろん準備中。
昼食時間にわざわざバスに乗って出かけた。
コロナ対策で休んでいたとあって、店内の対策は念入り。
テーブル席を囲むようにビニールの囲いを配置。
注文は紙に書いて渡す仕組み。
頼んだのはランチセット四種類の内の一つ。
食事はフォーと揚げ春巻き、生春巻き。
フォーは牛肉、チキン、海老+肉のいずれかだが、
私はチキン、家人は海老+肉を選んだ。
春巻きは揚げと生が一つずつ。
写真は二人分。
春巻きのタレは写真奥のように二種類あった。
どんなタレかの説明は忘れた。
フォーに辛さをつける調味料は二種類。
セットには日替わりデザートとドリンクも付く。
デザートはゼリー状にしたもやしの豆のピーナッツ乗せ。
栗のような味わいでピーナッツが香ばしい。
甘さ控えめでなかなかの味。絶品だった。
ドリンクはココナッツコーヒー。
セットの値段は1300円だった。
ベトナム人と思われる女性が一人で切り盛りしていた。
所在地は横浜市戸塚区。
住宅地を通る古くて狭い国道1号沿いにポツンとある。
集客の面では苦しい立地条件だと思う。
でも、何とか頑張ってほしい。