2月20日(木)

これまで何度も何度も前を通って来たけれど、

こんな張り紙に気づくのは初めてだ。

大阪城ホールの近くにあるパーラーのドアに張ってあった。

ホールのコンサートのついでに立ち寄るお客に、

あまり長く席を使い続けないように促す内容だ。

グッズの交換、待ち合わせ、おしゃべり……

1時間を過ぎても立ち去らない人が多いということだ。

おしゃべり、待ち合わせの様子は想像がつく。

でも、グッズの交換、譲渡はどんな様子なのだろう。

コンサートとはどうも結びつかない。

いずれにしろ、店にとっては余程迷惑なのだろう。

そして、何故いま張られたのか?

コンサートは日常的に開かれているのに……。

新型コロナウィルスと関係あるのだろうか。

余計なことだが、あれこれ考えてします。

ちなみに、昨日と今日、ホールはキムタクのコンサートだ。

 

大会中止のショックから気を取り直して8.58km