
ソウルに来たなら、随一の盛り場、明洞(ミョンドン)歩きは必須。
というわけで、帰国目前の3月18日昼頃に足を運んだ。
月曜日の昼間ということもあって、さすがに人出はまばらだった。
土産物店、スーパー、食品店などの店先でやたらと目に付いたのが、こんな風景。ハチミツ味、ワサビ味……様々な味付けのアーモンド菓子だ。実は、この日朝のテレビニュースで、「明洞で見る最新の人気土産」というような特集をしていた。そこで、取り上げられていたのが、アーモンドだった。テレビを見たときは、「まさか」と思っていたが、本当だった。でも、韓国土産といっても、原料のアーモンドは米国産。皮肉なヒット商品でもある。その点は、テレビニュースでも触れていた。◇ ◇明洞を離れて、街角スナップを少し。街のど真ん中にドスンと置かれた箱。中で愛煙家が黙々と煙を出す。分煙が徹底されているようだ。地下鉄の地下道、構内の様々な露店をのぞくのもソウルの楽しみ。でも、さすがにこの店は近づけなかった。金浦空港に向かう空港鉄道のソウル駅ホーム。何と地下7階。そんなに深くて大丈夫?金浦空港駅から空港へ続く長~い地下道を乗せてくれたワゴンカー。買い物で荷物が増えていたので大助かり。カムサハムニダ。