
わっかない平和マラソンスタート会場の宗谷岬公園。
折り鶴のような「祈りの塔」がそびえ立っていた。
1983(昭和58)年9月1日サハリン沖で起きた
大韓航空機撃墜事件の犠牲者の追悼の場だ。
米国発ソウル行きの大韓航空機が予定コースをそれ、
サハリン発の戦闘機に撃墜された。
稚内市は昭和60年に「子育て平和都市」を宣言。
争いごとのない平和な地域を作ろうと訴えた。
同時に9月1日を「平和の日」と決定。
この日に合わせ2~8kmの「平和マラソン」を始めた。
これにフルマラソンを加えたものが今回の大会。
「日本最北端わっかない平和マラソン」だ。
だから「平和マラソン」であり、9月第一日曜日の開催だ。