イメージ 1
五島列島に到着したのは、マラソン当日の朝10時。
福江空港では、いきなり歓迎の大看板。
朝4時起きの寝ぼけ眼がすっきりした。
イメージ 2
空港前のバス乗り場。
歓迎ののぼりがはためいていた。
鮮やかなオレンジ色が目を引いた。
イメージ 3
大会会場の福江港でもオレンジ色が揺れていた。
マラソン気分が徐々に盛り上がる。
イメージ 4
受付会場のターミナルビルにも歓迎ののぼり。
フェリーや高速艇など海上交通の要の駅だ。
イメージ 5
ターミナルビルの二階回廊にのぼりがびっしり。
イメージ 6
潜伏キリシタンの世界遺産登録、
そして夕やけマラソン開催。
どちらも島にとっては祝い事なのだろう。
イメージ 7
ベンチには休息のランナーがずらり。
私が受付したのは正午ごろ。
スタートは夕方5時。
観光で動き回って疲れるのもまずい。
長い待ち時間だった。
イメージ 8
受付会場では目の前が黄緑一色に。
Tシャツは、なかなかいい配色だった。
イメージ 9
マラソン大会では珍しい当日受付。
午後3時までと書いてあった。
つまり、ハーフならスタート2時間半前だ。
 
◇一夜明けて◇
イメージ 10
大会翌日の日曜日午後、
島を離れる前に港に寄った。
ゴールや焼き肉試食会会場のあった広場は、
テントが畳まれ、いかにも「祭りの後」。
前夜は人、人、人のにぎわいだったのに……。
イメージ 11
ミニミニライブのステージだった舞台には、
まだ大会の看板がかかっていた。
イメージ 12
ゴールポストも撤去間近。
あ~あ、もう終わったんだ。