
10月20日(金)
まだまだ続く食べ物ネタ。
今日の昼御飯は、色々詰まったお弁当。
記憶では、東京に「30品目のバランス弁当」というようなのがあった。
同じコンセプトでも、「30」のような数字ではなく、
「小梅」と表現するところが関西の文化度ね高さか?
それはそれとして、小分けのご飯、おかずが結構凝っていた。
栗ご飯あり、松茸ご飯(たぶん)ありという具合。
1080円という値段だけの価値はあった。
10月20日(金)
まだまだ続く食べ物ネタ。
今日の昼御飯は、色々詰まったお弁当。
記憶では、東京に「30品目のバランス弁当」というようなのがあった。
同じコンセプトでも、「30」のような数字ではなく、
「小梅」と表現するところが関西の文化度ね高さか?
それはそれとして、小分けのご飯、おかずが結構凝っていた。
栗ご飯あり、松茸ご飯(たぶん)ありという具合。
1080円という値段だけの価値はあった。