イメージ 1
4月29日(土)
堺シティマラソンの帰り道、堺市役所に立ち寄った。
地上21階に入場無料の展望ロビーがあるからだ。
走りながら横から眺めると森にしか見えなかった天皇陵(前方後円墳)の形を確かめたかった。

イメージ 2
21階に昇ると、広々としたロビーには説明役の人までいるサービス。
360度をぐるりと回って、ガラス越しに街を見渡せる。

イメージ 3
早速、周囲の天皇陵、古墳を眺めてみた。
ただ、どれもやっぱり鬱蒼とした森に見えるだけ。
昔教科書で見た懐かしい前方後円墳を確認できない。
21階ではまだ高さが足りない上、季節的に若葉が生い茂っているためだろう。
あ~、残念。

イメージ 4
見れば、ロビーには喫茶コーナーがあった。
広々とした景色を眺めながら一休みするのもいいだろう、と席に着いた。
そして、名物というコーヒーを頼んだ。

イメージ 5
GRYO(御陵)ラテ、440円。
ようやく前方後円墳にたどり着いた。