9月23日(土)
今日は、しばしベランダの花たちと過ごした。
毎日水やりをするだけで放置しているだけ。
それでも、順調に育っているお利口さんたちだ。

イメージ 1
まずは、今月15日に植えたばかりの朝顔くんのお世話。
密植にならないよう、芽を少し間引き、さらにネットをかけた。
例年、我が家のベランダには、朝顔くんのカーテンができる。
今年も、よろしく。

イメージ 2
6月12日に仲間に加わったユリ。
舞洲のユリ園から球根で来たが、すっかり大きくなった。
ただ、なかなか花が咲かない。
花のつぼみが下を向いているのが、気になる。
東向きのベランダで暑すぎるのだろうか。

イメージ 3
さらに、バラ君は少し枝を整理した。
おととしの6月1日に長崎のハウステンボスから連れてきた三人組。
当時は小さな子供だった。
我が家を気に入ってくれたのか、ぐんぐん育って、枝がミニジャングルのようになった。
そこで、多少はサッパリさせようと剪定した。
ハサミはアマゾンで買い、ネットで剪定法を調べたが、結局訳も分からず何となく切った。
イメージ 4
切り落とした枝はそれなりの量。
サッパリしたのはいいけれど、切りすぎたかなとやや心配だ。

いつまでも元気でいておくれ、花くんたち。