5月30日(月)
今日は東京日帰り出張。
東京に出ると、食べるモノが少し変わる。

まず、昼食はナポリタンスパゲティ。
これまでは、浜松町の400グラムを食べてきたが、
今日は神田駅の「少し多目」400グラム(680円)。
目玉焼きのトッピングとミニサラダを付けて880円。
ケチャップたっぷりの昔ながらの味がうれしい。
それにして、東京では、昔ながらのナポリタンが隠れたブームなのか?

おやつには、これまた懐かしい横浜くりこ庵の鯛焼き。
東京にも店を出していた。
手前が、店の一番人気という電車焼き。
都電の車体を模したようだ。
後ろは、抹茶あん。
抹茶ブームはどこまで広がるのだろうか。

夕食は、東京駅で買った駅弁。
東京・日本橋たいめいけんの「ポークジンジャー重」980円。
要するに、豚の生姜焼き、というわけだろう。
生姜は好物。
ピリッとした食感が良かった。
苦手のタマネギ(子供みたい)が結構入っていたが、気にせず食べた。

締め括りは、何故か抹茶ようかん。
宇治抹茶使用という触れ込みで、216円もする高級品。
確かに、美味しかった。
こうしている内に、列車は間もなく名古屋。
早く大阪に帰りたい。