イスタンブールに五泊六日滞在中、当然ながら色々な食を味わった。
既に報告したサバサンド、蒸しジャガイモのクンピル以外のあれこれをご紹介。
街の普通の人々が日常的に食べているメニューです。
 
まずは、夕食、昼食などしっかりした食事系。
イメージ 1
左の黄色いメニューは、何とナス。
まるでジャガイモをポテトにすりおろす様にナスを柔らかくしていた。
ちょっと注目。
イメージ 2
 
肉と野菜の煮込み。
何とも言えない色合いだった。
 
イメージ 3
 
牡蠣のフライ。
ヨーグルトのようなモノをつけて食べるのが面白い。
 
イメージ 4
 
日本と同じサケの切り身だが、何となく肉付きが良い感じ。
 
◇     ◇
続いて手軽な朝食、昼食編
イメージ 5
島のホテルの朝食。これにパンが付く。
いかにも朝らしい明るさだ。
 
イメージ 6
 
ボスポラス海峡を臨むカフェのランチ。
手前の丸いパンは、実は張りぼて。
割ってむしって食べる。
 
◇     ◇
イメージ 7
トルコ風ピザの「ピデ」。日本のピザより薄い感じ。
レタスを巻いて食べる。
イメージ 8
 
レタスを巻いたところ。これをガブリと食べる。
 
イメージ 9
 
具を乗せたタイプ。
 
イメージ 10
ちょっと酸っぱいヨーグルト飲料と一緒に食べることが多いようだ。
 
◇     ◇
最後にスイーツの部。
イメージ 11
蜜なのか砂糖なのか、とにかく甘~いバクラオ。
カフェのような店で、大人男子も堂々と食べている定番スイーツ。
 
イメージ 12
 
もちろん食べたソフトクリーム。
色鮮やかでした。