
1月7日(木)
60年生きてきて初めて、宝くじで黒字を出した
昨年暮れの「年末ジャンボ」で連番10枚を買った(3000円)
すると、一枚が5等(3000円)に当選
下一桁で決まり10枚中一枚はある6等(300円)一枚を加えて3300円の賞金を獲得した
投資額3000円に対して賞金は3300円、つまり300円の黒字、勝ち越しだ
宝くじは、極たま~にしか買わない
でも、買うたびにガックリしている
10枚買って末等一枚というパターンの繰り返しだからだ
だから、宝くじとはいい加減に付き合ってきた
でも、今回の歴史的な勝利で気持ちが変わった
今日の3300円を元手にして一年間、長者を目指してみよう

折しも、第2481回近畿宝くじ「初夢宝くじ」が販売中だった
1枚200円で、1等賞金1億8000万円だ
賞金で得た3300円に700円を追加して、20枚(連番、バラ10枚ずつ)を買った
すると、宝くじ70周年ワクワクキャンペーンの応募用紙をくれた
当選すると、グリーンジャンボ宝くじ70枚を貰える
3300円を元手に「初夢宝くじ」と「ワクワクキャンペーン」という二つの可能性を得た
年末にどれだけ長者に近づいているのだろうか
口さがない同僚は、「どうせ、外れ続けるだけで、すぐに挫折する」と冷やかす
でも、本人はちょっとだけ気合が入っている
長者への道のりを同時進行でお伝えします
〔現在の収支〕
【支出】①近畿宝くじ購入のための追加金 700円
②ワクワクキャンペーン応募はがきの切手代 52円
【収入】無し
【収支】 ▲752円