7月12日(土)
青い空に、熱い太陽、夏本番を思わせるような週末
まず午前中は、恒例のランニング練習会に出かけた

大阪市中心部の中州地帯である中之島に出向き、芝生の上でトレーニング
ジョギングしたり、スキップしたり、ジャンプしたり
柔らかい芝生と土の感触は良かったが、芝生の上は照り返しで暑かった

中之島の後は、日頃慣れ親しんだお城に移動
坂道を利用して早歩きしたり、走ったり
日頃の城ランの成果が出て、坂道の駆け上がりは快走だった
練習会は約2時間
もちろん開始前にGPS時計のスイッチを押した
ところが、なかなかGPSをキャッチしてくれないままに時間が経過
三分の一くらいが終わった時に、キャッチして計測を開始した
おかげで計測距離は7.46km。自己認定ながら、プラス5kmで修正します
GPS時計君は、一年を過ぎて最近はお疲れの様子
そろそろ新旧交代の時期だろうか

午後は地下鉄に乗って西長堀の市立中央図書館に出陣
大阪の歴史に関する講演を聞いた
定員は300人ということだったが、多くの中高年が集まり超満員
お城のラジオ体操と同様、地元の勉強会も善男善女パワーが盛り上げている
時折、居眠りをしたものの、2時間の講演を最後まで聞いた
来年の大阪検定に向けて、これからも頑張ろう

夕方からはテニススクール
その前に早めの夕食をペロリ
「はなまるうどん」のざるうどん(中)とかき揚げ、竹輪天で合計650円
ざるは「中」だが、まるで大盛りのようなたっぷり感
それでも、テニススクールを終えた時は腹ペコだった
暑い一日、今日はそれだけミネラルウオーター、スポーツドリンクを飲んだろうか
買ったペットボトルは1リットル1本と500ミリリットル3本
そのほか、うどん店、家でもゴクンゴクン
水の美味しさを改めて知った一日だった
お疲れ様でした