3月24日(日)、輪島市で
朝市を散歩した後は、しばしの街歩きに
イメージ 1
能登半島の海辺の街だけに、歩けばすぐ海に
日本海につながる輪島港。海も空も広く青い
 
イメージ 2
海にそそぐ川は広く、街は静かだ
 
イメージ 3
歴史を感じさせる漆器の店が目立つ通りを朝市に向かう観光客が歩く
 
イメージ 4
伝統的な蔵がイベントスペースに再利用されていた
 
イメージ 5
輪島塗の工房が集まった「輪島工房長屋」
 
イメージ 6
何とも言えない風情のある建物が現れた
「湯楽里」という看板にも魅かれる
 
イメージ 7
中に入ると、足湯につかりながらご近所さん(たぶん)が世間話
誰でも無料で利用できる公共足湯だ
 
イメージ 8
せっかくなので、しばし足湯に浸る
心身ともリラックスできる
いつでもぶらっと立ち寄り、過ごせる素晴らしい場所だと思った
 
イメージ 9
表にはワンコなどペット用のミニ温泉もあった
 
イメージ 10
こんなポスターがあった
へぇ~、考えるもんだな~と妙に感心した